浜松でランチ

中華料理のムーランへ行ってきました

お店の外観、イタリアンやフレンチのようなかわいい雰囲気

お料理も、ヌーベル・シノワでした
コテコテしてなくて、
前菜も、イタリアンのように少しずついろいろ

でも、
八角や干しエビ、黒酢など、
中華の味付けで美味しかった~

メインはこちら!
白身魚と地物野菜のプレート。
甘酢あんかけソース。
中華粥もついてきて、美味しかったです

その後はフルートの練習をして
さてさて、
今から夕飯の支度。
最近、近所にやっといいお米屋さんを見つけました!
なかなか、いいお米屋さんがなくて
困っていましたが
この度、やっと安心のお米を浜松のお店で見つけました

農薬使わないかわりに
コウノトリさんが、がんばってくれているそうで

食べるものの全部を気にするのは大変だけど、
毎日、口にするものは
特に気をつけたいなぁと思うこの頃。
調味料は最近、このあたりを気に入って使ってます。
シンプルで、
昔ながらの材料だけで作られている
みりんやお醤油、お味噌。
意外と探すの大変だからびっくり!
特にみりんは、
本みりんでも
何だか変なものが入ってることが多いのです

もち米、米麹、焼酎のみで作られている
この三河みりんは、
米の産地までちゃんと細かく書いてくれてあるので、安心。
さて!
夕飯夕飯




