ワイメアベイからは、サオクリングロードがなくなり、海岸
沿いを走りますが、何ヶ所のサーフィンポイントがあります。
自転車で走っていて気付くのは、道路沿いの各家の前に
必ず大きなゴミ箱が置いてあります。
なので道路沿いにはゴミが全く落ちていません。どこかの
国は、公共の場所からゴミ箱がどんどん消えていきます。
これではいつになってもきれいになりません、見習うべき
です。
とビーチ沿いに突然、黒山の人だかりツアーのミニバスも
止まっており、何かとおもったら海ガメを見ている人だかり
でした。
「ラニアケアビーチ」ここは海ガメが甲羅干しをしにくる、
ノースの唯一のビーチです。
保護ガードによって亀に触らないように、亀の周りに綱を
置いて制限をしています。
オットセイまでいました。ここからはハレイワまではもう直ぐ、
遥かオアフ島の最西端まで見ることが出来ます。
ここから暫く行くとず~っと走ってきたカメハメハハイウェイ
とはおさらばで、ハレイワの街への道へと入ります。
まず街の手前には、ハレイワビーチパークとハーバーが
あります。
他のノースのビーチと比べても、静かな波一つないビーチ
です。












