ご訪問ありがとうございます
美軸ライン協会 代表 香取知里です。
美軸Ⓡは商標登録しております。
本日の美軸Ⓡトピックスは
それ、春不調じゃない?
○○を整えるだけで
カラダスッキリ💛
春らしい日差しの日も増えてきました
春になると日中やけに眠たくなって
きませんか~?
春になるとカラダがだるいなぁ~って
感じる人も少なくないのでは?
それ春不調かも?
1年のうちで寒暖差が一番大きく、
気温の変化に対応するため、
自律神経が乱れやすくなります。
春は異動・転勤・入学・卒業・新生活の始まりなど
生活が大きく変化する季節です。
自分に関係なくても
なんとなく周りの雰囲気から
ソワソワしやすい時期です
普段より緊張する機会や
ストレスを感じることが多く、
自律神経が乱れやすくなります。
自律神経で交感・副交感神経は
骨盤や背骨・脳にあります。
交感神経は胸椎と腰椎に、
副交感神経は脳と仙骨に位置しています。
骨盤や背骨の動きが
硬かったり歪みがあると自律神経も
乱れやすく機能も発揮しにくくなってしまいます。
胴体の前側と背中側を交互に
動かすことで背骨の通りがよくなり
カラダスッキリ
背中を反らす壁ストレッチ
壁からつま先を10㎝~20㎝離して
お尻を後ろへ引きます。
壁からのつま先の位置は気持ちよく胸が伸びる
と感じるところで設定しましょう。
手の位置は肩幅にしなくてもOK
肩幅より大きく開いても問題なし。
肩に痛みが出る方は
手の平を壁にあてるのではなく
内側へ向けましょう。
背中をゆるめるストレッチ
四つん這いになりお尻を
踵の方へ近づけると同時に手と
引っ張り合いをするように正座をします。
春不調、睡眠、食生活など、
気をつけるのは同時に
骨盤や背骨の状態を常に正常に
保つ事も交感・副交感神経の
バランスを保つには非常に
重要になってきますよ。
春不調、背骨ストレッチで
改善していきましょう。
今日も読んでくれてありがとうございます。
一日一軸で理想の
からだをつくっていきましょう
ポチっとして押して下さって
ありがとうございます。
私もフォローさせて頂きますね
オンライン申込み専用ページ
https://www.bijiku.org/online
みなさまの心とカラダの軸を
つくるサポートをさせて頂きます。
皆様のご参加をお待ちしています。
~お知らせ~
オンラインライブ
イベントレッスン
人目を気にせず、トレーナーの動きに
合わせてレッスン を進めていける
一方向のレッスンスタイルです。
レッスン30分前から入室できます。
3/20(土)
美軸筋トレ
15:00-16:00(60分)
2週間視聴可能アーカイブ
【受講料】
一般 3250円(税込)
美軸トレーナー2050円(税込)
オンラインライブレッスン
人目を気にせず、トレーナーの動きに
合わせてレッスン を進めていける
一方向のレッスンスタイルです。
レッスン30分前から入室できます。
3/1(月)14時~15時
美軸ラインエクササイズ
3/8(月)14時~15時
美軸ラインストレッチ
3/11(月)14時~15時
美軸ラインウォーキング
3/22(月)14時~15時
ストレッチ&コンディショニング
(ストレッチポール)
3/29(月)14時~15時
美軸オロフェイシャル
【受講料】
1回1,700円(税込み)
セミプライベートレッスン
講師の指導を受けながら
レッスン できる
双方向タイプのレッスンスタイル
レッスン30分前から入室できます。
毎週木曜日
2/4・18・25
3/4・11・18・25
毎週日曜日
2/7・14・21・28
2/7・14・21・28
【受講料】
1回2,750円(税込み)
15:00-16:30(90分)
スタジオ
セミプライベートレッスン
麻布十番のスタジオルーチェにて
月一回、香取知里が直接指導します。
3月25日(木)
10時45分~11時15分
【受講料】
1回5,800円(税込み)
どんな方でもわかりやすい
運動方法をお伝えして参ります。
私と一緒にお体のケアをして
カラダを整えていきませんか😄
ZOOMが苦手な方にも
専門のスタッフがご対応致しますので
お気軽に協会までご連絡ください。
03-4405-9905
みなさまの心とカラダの軸をつくる
サポートをさせて頂きます。
オンライン専用ページ
ポチっとして押して下さって
ありがとうございます。
私もフォローさせて頂きます
※携帯の画面の大きさ、機種により
行がずれることもあり見えづらくなる
可能性もございます
美軸は
理学療法士や医師と
連携してできた
トレーニングメソッドです。
美軸トレで芯としなやかさを
あなたのライフスタイルに
お届けします。
~心とカラダの軸をつくるトレーニングメソッド~
美軸公式ホームページ