蓮矢の日々 -8ページ目

蓮矢の日々

気ままに更新してます。

メリークリスマス!
世間ではカップルでいちゃいちゃしてる奴らがいっぱいいるんでしょうが、現在そんな相手はいないので私は家族とケーキ食べておしまいの予定です。
この歳だとサンタさんも来てくれないので寂しいです…
カメラ用品いっぱい欲しいんだけどな…

でもまあある意味サンタさんが来たような出来事がありました。
毎年この時期になると好摩商店会の福引が行われます。
毎年行っても良くて醤油当選みたいな感じだったのでちょろっと行って帰ってくるつもりで行ったのですが。
回してみたら20回中10回目くらいで白い玉がぽろっと。

1等当たっちゃいました

ファンヒーターとどっちが欲しいですかと言われて選んだのはこれ。


シャープのプラズマクラスター発生機。
普通の電球をつけるソケットに入れて使うプラズマクラスターです。

よく「これでトイレを消臭!」みたいに宣伝してるのでトイレに設置。


父は「細長くてかっこわりいな」なんて言ってますがまあしょうがない。
これで常にスイッチを入れておくとプラズマクラスターで消臭してくれるそうです。
スイッチを入れっぱなしにしてもLEDは人の動きを検知して勝手に点いたり消えたりしてくれるそうで。

いやぁいいプレゼントいただきました。
スマホでAQUOS選んでから半ばシャープ信者になりつつあるので嬉しいです。
でもこれ年末ジャンボ自分で買っておくべきだったやつかな…

大学生協でパソコンを買って以来今日までマウス無しでやってきました。

でもノートパソコン本体のパッドだと不自由なところもあるし、タッチパネルに頼ると指紋だらけになっちゃうし...

ということでAmazonで安いながらも評価高めのワイヤレスマウスを買ってみました。

Logicoolのm235rというマウスです。

954円という安さで、1575という数のレビュー中でも星4.3という評価の高さ。

これは買いだなと思い金曜にポチりました。

なお調べてみたところLogicoolの公式オンラインストアでは1600円での販売だそうです。

Amazon強し...

今現在、写真のようにコタツで横になりながらカーペットの上でマウスを動かしているのですが快適に動きます。

ワイヤレスなのでケーブルに縛られることもなくてストレスフリーです。

ただ、思ったよりちょっと小さかったかな?

でもマウス自体手になじむ形なので大した問題じゃないです。

これで写真整理なんかもはかどりそうです。

うちの大学にはプロジェクト科目というものがありまして、今回プロジェクトFではワシントンD.C.に行ってきたそうです。
私の所属している委員会の先輩がそれを履修していて、一人一人にお土産を買ってきてくれました。
ありがたいことです。

で、私がいただいたのがこれ。

JellyBellyという名のJellyBeansとポケモンGOのリストバンド。
JellyBeansってなかなか定番のアメリカ菓子ですよね?
でも日本人とアメリカ人の味覚はやはり違うのか、アメリカ菓子ってやっぱり食べると「ん?」ってなりますよね。
他の先輩が同じくアメリカで買ってきたらしいキットカットも食べたのですが、甘みが後に残る感じで同名の物でも違う味でしたね。
私は日本の物が好きです。

そしてポケモンGOのリストバンドなのですが、これNianticとか株式会社ポケモン・任天堂の認可商品なんでしょうか…?
どこを見ても©が無いのですが…
ネットで調べてみてもBrand:unbranded(ブランド名なし)と書かれているのでどこが販売しているのなのかもわからず。
まあポケモン好きなので拒みませんけどね。
あまりファッションアイテム的なのは付けないのですがたまに付けてみたりしてもいいのかもしれません。

先輩方がすごく楽しんでいたようなので来年この授業取ってみてもいいのかも。
交通費、宿泊費は恐らく大学負担なのでよさそう。
英語話せないのがネックなわけですが…
12月は東北新幹線の記念日が続きます。
1日は八戸開業、そして今日4日は全線開業の日になります。

私はあの日部活で12:30頃まで拘束されていたのでその後盛岡駅へ移動。


開業まで0日。
この看板を見てテンションを上げて初日の記念乗車…といきたかったのですが…
覚えていますでしょうか、あの日全線開業初日にも関わらず強風によりダイヤが大混乱だったことを。

駅員さんと
僕「これ青森まで行けますか?」
駅員さん「行くだけ?」
僕「行ってすぐ帰ってきます」
駅員「行くだけなら大丈夫だけど今日中に帰ってくるとなると保証はできないなぁ」
という会話をしてやむなく開業初日の青森行きを断念。

次の日の5日。
前日のリベンジと再び部活後に盛岡駅へ。


今度は無事に平常運転だったのではやて27号で新青森へ。

みなさんお分かりの通り、この頃はまだE5系デビュー前でE2系全盛期です。


今ではE5系であふれる盛岡駅もこの頃はE2系だらけ。
もちろん乗ったのもE2系でした。

E2系に乗って1時間ほどで新青森駅到着。
ぴかぴかの駅に一人でキャッキャしていて写真はほぼ撮っていませんでした。
今ならキャッキャしながらシャッター押しまくってるんでしょうけどね。

このあととりあえず青森駅に移動。


青森駅東口改札横にはこれがありました。
確かE5系デビューの日には文字が上から書き換えられていてまた使われていました。
使い回し前提でこのデザインだったんでしょうか。

私が最後にこの区間を乗ったのはE5系デビューの日だったはずなのでそろそろ北海道新幹線乗りにいくとき通りたいなと思ってます。
青森の人からしたら「通過じゃなくて降りろ!」と言われそうですが、青森県って近くにあるので行こうと思えば行けちゃう感があってわざわざ目的地にならないんですよね…
あ、桜の時期限定で弘前は候補になりますけどね。
下北半島辺り行ったことないのでいつか行きたいです。

というかどこでもいいから旅行してええええええ
14年前の今日、2002年12月1日に東北新幹線の盛岡~八戸が開業しました。
それと同時にJRから見放され分割されて誕生したのがIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道。
新幹線一途だった当時5歳の私はIGRなんかOut of 眼中。
いわて沼宮内駅で新幹線の始発列車を家族と共に見送っていました。

なのでいつ手に入れたんだか全く覚えてませんが、なぜか我が家にIGR開業当時の時刻表があります。


今IGRが発行しているポケット時刻表と比べると広告が無くてデザインも凝ってるものになっています。




小さすぎて見えないかと思いますがこれが当時の時刻表になります。
下り始発が花輪線であることなんかは現在も共通です。

しかーし、ほとんど今の時刻表とは違う。
一番大きいのは巣子駅・青山駅の有無ですかね。
開業当時はIGR線内各停だった快速八幡平も新駅開業直後は巣子・青山のみ通過でした、確か。
快速八幡平に関連して、現在は八幡平含め全て廃止された快速列車の存在も大きいです。
4往復もありましたね。
さすがに帰宅時間帯にかかることもあって16時代は厨川停車ですが、それ以外は全て厨川通過。
今のIGRがまた快速を復活させても厨川は通過できないでしょうね。

個人的に気になるのは釜石発好摩行の存在。
逆の好摩発釜石行は存在しません。
今考えても存在価値がよくわかりませんが沿岸から好摩に1本で行けたというインパクトは大きいですね。
IGR開業後しばらく残ってたと思いますがいつの間にか消えてました。
復活したら面白いんだけどな…

なんだか今のIGRはだいぶ保守的なダイヤになってるなという印象。
保守的ダイヤが黒字を出してる理由なのかもしれませんが、やっぱり面白みが欲しいところ。
JR東北本線直通も少ないですし快速も消滅。

青森に北海道新幹線開業によって余ってる485系がいっぱいいると思うのですが何本か快速・急行・特急を走らせてくれたらなあとか思っちゃいます。
停車駅は盛岡・滝沢・好摩・沼宮内…という感じだとうれしいな…なんて。

特急で帰るのが夢なんですよ。
「今日は疲れたから特急で帰ろー」っていう発言をしてみたい。
まあ盛岡はともかく滝沢から好摩だとゆっくりする暇もなく着きそうですが…

非現実的な妄想が進みますが、現実的なことをいうとICカード乗車券の導入。
これはさすがに今のIGRならできるだろうし、やるべきでしょう。
盛岡駅は自動改札化&ICカードにしないと混みすぎてひどいですよ。

IGRさんどうかこれから検討お願いします…