2021.01.03:雄蛇ヶ池〜水温5.2℃、ノーバイトノーフィッシュ(2021初出船) | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

【釣行データ】
◼︎釣行時間…………:9:30〜14:30
◼︎釣行形式…………:ボート

【フィールドコンディション】
◼︎水温…………:5〜7℃
◼︎水位…………:減水1mくらい
◼︎水色…………:ステイン〜マッディ
◼︎水質…………:若干の濁り


【今日の1枚。】

2021年度、雄蛇ヶ池初出船です。
無理言ってお店開けてもらいました。🙄

結果はノーバイトノーフィッシュ。
1月に出船出来るのはレアです。(笑)
釣果も欲しいですが
釣果だけじゃないんですよ。😗

さて、
状況としては、
メガサイドで見る限りでは
鯉や草などの大型は
比較的活発に動けているようです。

小魚の群れも少なからず確認できました。
子バスかギルかフナ?
仕掛けても全く反応しません。(笑)

それなりのバスっぽいのも
確認できるんですが
ホントに少数…

シューティングを仕掛けるにも
数回で見失ったり…
見切ってるのか…
エレキの音や
振動子の電磁波を嫌がっているのか…

まぁ水深が浅いのでシューティングも
ちょっとコツが…😓
ハイシーズンは
一発で決まることが
多々合ったんですがね〜💦

冬に水深が無いと
ちょっとやりずらいです。💦

そんなこんなで
ボトムを中心にやりきってみましたが
結果は完凸でございました。

みんなで初笑いで締めくくり、
良い正月休みとなりましたとさ。(笑)

さて今年の初バスはいつになることやら。💦

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

おかっぱりスタイルを模索中!
おかっぱり、タックル1本のバスフィッシング 2018

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

雄蛇ヶ池の台風被害報告
2019年9月、台風15号による雄蛇ヶ池の被害報告

2020.10.27:およそ14ヶ月ぶり…
待望の遊歩道が開通しました。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ライン別(糸別)記録に挑戦中!
2018年からの記録

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

Twitter始めました。
時雨@釣り垢【@v1b4p8m37d59jw】
バス釣りネタを中心につぶやいてます。

Instagram始めました。
雄蛇ヶ池_時雨【ojagaike_sigure】
DIYやハンドメイドルアー制作の
作業記録を中心に更新しています。

BASE始めました。
【時雨工房】
ハンドメイドルアーをメインに販売していく予定です。作業進捗はブログ・ツイッター・インスタグラムで報告していきます。
https://sigurekobo.handcrafted.jp/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


バス釣りランキング 
只今20位前後を右往左往しています。
 ( ´_ゝ`)