◼︎釣行時間…………:7:00〜14:00
◼︎釣行形式…………:ボート
【フィールドコンディション】水質悪化傾向
◼︎水温…………:19.8℃
◼︎水位…………:減水30cmくらい
◼︎水色…………:マッディ
◼︎水質…………:アオコ・ターンオーバー
【今日の1枚。】
風雨の残る中での開催となりました。
スタート直後はシトシトと雨が降り
風もそれなりに吹く状況。
台風14号の影響でこの数日
絶え間なく続く降雨で
水位も60〜70cmは一気に上昇。
昼近くになると
体感的にも風速5m超えてる感じの状況。
水門の排水も止まり
水質やフィールドの状況はリセット状態。(笑)
まず釣れないですよこの状況。😱💦
釣果は3本。
検量対象魚の写真撮り損ねた。💦
27cm 260g
釣った直後は27.5cmで見ており
縮むことを考慮して
ライブウェルに入れるか迷ったが
とりあえずキープして競技時間を終える。
キーパースケールでの判定は27.0cm
今年初の検量対象。(笑)
マジで嬉しかったわ〜😇💦
結果は準優勝でした。
普通に釣れませんよこの状況。(笑)
2位と3位は同ウェイトだったのですが
ルールに救われ今回は2位を頂くことになりました。🙇♂️
普段でも悪いフィールドコンディションが今回は一段と悪い状況…💦
今年の試合はほぼ全てこんな状況下での出船だったので厳しい一年だったと思う。
あと一戦残っているので次も頑張るしかない。
出来れば今回みたいに
ハンドメイドルアーを絡めて
試合運びをしたいところだが、
おそらくシーズナルも状況も許さないだろうな〜
次戦までに間に合うかな〜😓💦
【追記】
年間ランキングに絡む
ポイント計算がちょっと
ややこしかったです。
雄蛇會2020シリーズは
全戦オープン戦につき
今回のケースでは
とりあえず一般枠が優勝なのは確定。
ポイント計算は
雄蛇會会員のみで集計がはいるので
今回私は順位のうえでは
準優勝を頂きましたが
実質雄蛇會会員の枠では
優勝の扱いになりました。
ポイントは1位のポイントが
加算される事になります。
計算が大変💦
【追記.2】
試合運びのポイントはレンジセレクト。
ハンドメイドルアーからのスイッチでした。
ハンドメイドルアー(SR)オンリーで巻き倒す予定でしたが流石に状況が許してくれませんでした。😅
予定していたレンジでリアクションさせるつもりが、数センチ水位が増え過ぎていて予定レンジに届かない。💦
あの手この手で何とか届かせようとしたのですが、レンジに留まる区間が狭すぎてSRではダメ。
ハンドメイドルアーへの執着を諦めて既製品ルアーでレンジを落としてからのバイト発生。
あとはオカッパリとのポイント争い…
先にアプローチしてるのはこちらなんがね…
(ーー;)
部外者に言っても無駄なので明け渡し
あとで空いたタイミングで入り直して
更に1本取るもこれはノンキーパー。
んでまたオカッパリ。(笑)
効率的ではないが
ここしかない状況では仕方なく…
まぁこんな試合運びでした。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
おかっぱりスタイルを模索中!
【おかっぱり、タックル1本のバスフィッシング 2018 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
雄蛇ヶ池の台風被害報告
【2019年9月、台風15号による雄蛇ヶ池の被害報告 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ライン別(糸別)記録に挑戦中!
【2018年からの記録 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
Twitter始めました。
時雨@釣り垢【@v1b4p8m37d59jw】
バス釣りネタを中心につぶやいてます。
Instagram始めました。
雄蛇ヶ池_時雨【ojagaike_sigure】
DIYやハンドメイドルアー制作の
作業記録を中心に更新しています。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

バス釣りランキング
おかっぱりスタイルを模索中!
【おかっぱり、タックル1本のバスフィッシング 2018 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
雄蛇ヶ池の台風被害報告
【2019年9月、台風15号による雄蛇ヶ池の被害報告 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ライン別(糸別)記録に挑戦中!
【2018年からの記録 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
Twitter始めました。
時雨@釣り垢【@v1b4p8m37d59jw】
バス釣りネタを中心につぶやいてます。
Instagram始めました。
雄蛇ヶ池_時雨【ojagaike_sigure】
DIYやハンドメイドルアー制作の
作業記録を中心に更新しています。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

バス釣りランキング
只今20位前後を右往左往しています。
( ´_ゝ`)