◼︎表層水温…………:28℃(14:00)
◼︎水質………………:ステイン
◼︎釣行形式…………:ボート
※減水60〜70cm
前日、雄蛇ヶ池の状況の話で
知り合いとやりとりしていたら
食いが渋いとのこと。
ちょっと前から
あれこれ準備していた物をテストする
予定もあったし面白そうだったので
嫁を説得、社長にTel。(笑)
当日は地域の清掃活動もあるので
それも同時に参加する条件で
終日釣行の許可が下りた。
本日は弾丸スケジュールなり。
朝一、
乗り心地、目線が高くなり不安定感が増した。
慣れない人は使わない方が無難ね。
ツライチのハイデッキとか流石に無理だわ。
怖すぎ。
とりあえずサイトやるときは便利。
オーバーハングやるときは邪魔。
またひとつヘビーカバーが出来ました。
これはいいものだ。
( °∀°)〜♪
釣果はバス(3)、ギル(1)
相変わらずのショートバイト。
だが対策してきたからバラさずに全部かけた。
前回の何分の1のバイト数だか…渋い。
時間が来たので
地域の清掃活動へ参加。
その間の舟番を先生にお願い。(笑)
2時間で釣果を出すように依頼して私は去る。
48cm(先生)
2本目(先生)
2時間できっちり釣るあたり流石です!(汗)
m(._.)m
地域の清掃活動もおわり選手交代。
午後イチ…、暑すぎ!
ウダウダと時合まで時間を潰し、
普段やらないことをやりまくりチェック。
夕方までノーバイト。
夕方、時合…
ボイルを観察すること数十分。
1発で仕留めた1本!
47cm
これにてリミットメイク達成!
ギリギリまでボイルフィッシュ2発目を狙うもタイミングが合わず食わせられないままタイムアウト。
あと30分欲しかった。
これを狙わないといけないんだから厳しいよね。
とりあえずリミットメイク達成出来てホッと一息。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
おかっぱりに対するスタイルを模索中!
【おかっぱり、タックル1本のバスフィッシング 2018 】
【雄蛇ヶ池清掃活動2019 】
2019.02
スミス社 様より
雄蛇ヶ池 清掃活動の際の粗品をいただきました。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ライン別(糸別)記録に挑戦中!
【2018年からの記録 】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
Twitter始めました。
時雨@釣り垢【@v1b4p8m37d59jw】
バス釣りネタを中心につぶやいてます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

バス釣りランキング
只今20位前後を右往左往しています。
( ´_ゝ`)