クラウンのダッシュボード | ECOiSTのリペア的毎日

ECOiSTのリペア的毎日

大切なモノを「捨てない」「壊さない」「取り替えない」で永く使いたいとお考えの方、リペアのご用命はTOTALREPAIR ECOiSTまでどうぞ。

昨日はクラウンのダッシュボードを出張施工でリペアしましたので、施工事例として紹介致します。





かなり以前のクラウンですが大切にに乗られているお車という感じがしました。





ダッシュボードの表面が粘着剤と一緒に剥がされて、裏のウレタンが見えていました。

経年劣化でで可塑剤が結構飛んでしまっている為、薄い表面のハガレが広がらないように慎重にリペアしました。





真ん中のところにも小さな範囲ですが粘着剤を剥がした痕がありました。





ここも同様にしてキレイにリペアしました。





最後に右側のAピラー付近にも結構大きめの範囲にハガレガ見られました。





フロントウィンドーとダッシュボードが近かったので、スプレーガンでの塗装が大変でした(;^_^A





初めてリペアを御覧になられたご依頼者のK様が、想像以上の仕上がりに「へえー、こんなにキレイになっちゃうんだ!」と驚かれていました。