Ponkotutuusin
イメージ 1
イメージ 12イメージ 14イメージ 15
イメージ 18イメージ 20イメージ 21
イメージ 24
ソースミンチカレー丼

 

no2420

2024.4.25

今日のお勧め記事!

カレー丼LOVE!-4

れしぴの窓

(1049)

 

 ぽつう特集別冊、2018年9月21日号の記事、「ソースミンチカレー丼」を、ほぼそのまま掲載しました。

 
旧れしぴ
(420)
 
味の昭和館
 
懐かしい味の
 
新しい出会い

ソースミンチ

イメージ 2

カレ-丼

 ソースの味と、出汁の香るカレー丼、どちらも、昭和の時代が育てた、庶民の味覚だ。磨き上げられた、完成度の高い定番の味にも、可能性は無限にある。
イメージ 3
 挽肉と玉葱は、メンチカツにしなくても、ソースとの相性が良い。出汁づゆと、カレー粉・片栗粉があれば、カレー丼も簡単に出来る。庶民文化遺産、大衆食の強みだ。
 
概要
 玉葱と豚挽肉を炒めて、中濃ソースを絡め、基本のカレー丼にのせる。
 
一杯(目安) 
イメージ 4 イメージ 5
ピーマン、中1個は細切り。
 
イメージ 6 イメージ 7
人参、20g位は、薄切り。
 
イメージ 8 イメージ 9
玉葱、小1/2個は、半分まで切り込みを入れ、
イメージ 10
薄切り、みじん切りを、半々にする。
 
イメージ 11 イメージ 12
水、250ml、
醤油、大さじ1、
味醂、出しの素、各小さじ1つゆに、
玉葱の薄切り、ピーマン、人参を入れ、弱い中火で煮る。
(餡のつゆ)
 
イメージ 13 イメージ 14
豚挽肉、70g位は、軽く塩胡椒
玉葱のみじん切りと一緒に、中火で炒める。
 
イメージ 15 イメージ 16
挽肉に火が通ったら弱火にし、
中濃ソース、小さじ2を絡め、
2分炒める。
(ソースミンチ)
 
イメージ 17 イメージ 18
餡のつゆ弱火にし、良くかき回しながら、
片栗粉、大さじ1、
カレー粉、小さじ1.5、
水、大さじ1.5を溶いた液を加え、トロミを絡める。
 (カレー餡)
 
イメージ 19 イメージ 20
ご飯、220g位に、カレー餡を掛ける。
 
イメージ 21 イメージ 22
ソースミンチをのせ、紅生姜、少々を添える。
 
ソースミンチカレー丼、完成!
イメージ 26
 
うまい!
 
チョキニヤリグッ
 
昭和に花開いた
イメージ 23
 
「洋食」文化は
イメージ 24
 
平成も生き抜き
イメージ 25
 
その進化は
 
これからも
 
 
つづく
 
チョキキョロキョロチョキ
 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

______________________________________________________________

鳥   2024.4.25.きょう朝:ベジオム,8野菜とキノコのカレーソース&トーストクッペ______________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*ベジオム,8野菜とキノコのカレーソース&トーストクッペ

ベジオム,8野菜とキノコのカレーソース&トーストクッペで朝ごはん

 

ベジオム:(プレーンオム・卵液←、トマト、茄子、玉葱、ピーマン、小松菜、キャベツ、ウインナー、バター、チーズ)に、

8野菜とキノコのカレーソース:(キャベツ、茄子、じゃが芋、人参、玉葱、ピーマン、小松菜、キヌサヤ、ウインナー、シメジ、カレールウ)を添え、粉チーズ、ドライバジルを掛ける。と、

 

モーニングセット、

コーヒー、

トーストクッペ:(クッペ←、バター、ドライバジル)、

チーズ:(チェダー)

でした。

ではまた~パー

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ