Ponkotutuusin




やる気豚焼肉
no2314
2024.3.9.
今日のお勧め記事!
大好き豚肩ロース-1
れしぴの窓
(1003)
ぽつう特集別冊、2018年9月10日号の記事「やる気豚焼肉」を、ほぼそのまま掲載しました。
旧れしぴ
(414)
老シェフ最新レシピ
焼肉ダレ
最強ダレは
強火で一気
やる気
豚焼肉
焼肉が急に食べたくなった。そんな時、中途半端が一番よくない。多めの肉、パンチの効いたタレと、香ばしい焼き色は必須だ。
そして、さらにそれらは、冷たいビールと、熱々の白いご飯の両方に、最良の条件を、提供せねばならない。
概要
老シェフ最新レシピの、自家製生ダレを使い、豚肩ロース肉を、強火で一気に焼く。
1人前(目安)






肉150~200g+野菜150g対応
肉のみの場合400g(付け・漬けの各いずれか)対応
老シェフ最新レシピ焼肉のたれ
生タイプ・保存‐冷蔵1週間
ホルモン・牛・鶏にも、付け・漬けダレとして使用可
分量
おろし生姜、おろしニンニク、各4g、
味噌、コチュジャン、各5g、
葱、10g(薬味切り)、
砂糖、酒、醤油、各大さじ1、
酢、胡麻油、各小さじ1、
水、こさじ2。



豚肩ロース切り身、(厚切り160~180g)1枚を、
焼肉用にカット。(焼肉用、生姜焼き用で、切ってある物でも良い)


良く混ぜたタレを、肉に良く絡め、
冷蔵庫に入れず、室温で10分間以上漬け込む。


モヤシ、100g位、
ニラ、50g位。


ニラは、地付き側6~7cmを薬味切り(薬味)、
葉は、6cmにカット、葉とモヤシは、水にさらす。


サラダ油、小さじ2を、
弱い中火で熱し、薬味を入れ1分間、香りを移す。
肉を並べ、強火で1分間、動かさずに、片面に焼色をつける。
(肉はタレごとあけずに、余分なタレはボウルに残す)


強火のまま、肉を返しながら、
更に1分間炒め焼きしすぐに皿へ移す。
(そのまま置くと、フライパンの熱で、肉が固くなる)


強火のまま、モヤシ、ニラ、残りのタレを入れ、
手早く炒め、皿に移す。
(野菜の水分が出て来る前に、タレを絡めきるイメージで作業する)


完成!

肉も

野菜も

満足

満腹
感謝
完食



ੳ(0ᄬ0)ʚ
|