Ponkotutuusin
クリスマスのキッチン:チムニースイーパーのランチプレート
no2149
2023.12.22
今日のお勧め記事!
ボスのXmasキッチン-1
れしぴの窓
(922)
2022年12月23日更新、ぽつうno1409の記事、「クリスマスのキッチン復刻保存版3日目:チムニースイーパーのランチプレート」を、ほぼそのまま掲載しました。
れしぴ
(0498)
復刻保存版3日目
楽しいおうちごはんメモ
イブの日のお昼のご馳走
サンタが来る日は
お昼からワクワク
チムニースイーパーランチ
今日(原文/実際には明日)はイブイブ、明日はクリスマスイブ、夜にはサンタがやってる。マントルピースの火を落とし、ツリーを飾って、肉を焼く。サンタは、ソリを夜空にホバリングさせ、煙突からご来宅だ。煙突掃除をしておかないと、あの奇麗な白いお髭が真っ黒に!
山賊みたいなお顔になっては、せっかくの、あの笑顔も台無しだ。煙突掃除は重労働、イブのお昼は、煙突掃除師の昼メシ、チムニースイーパーランチ!お昼もご馳走だ~*。
概要
300g位の、中サイズの鶏モモ肉、1枚で、オムライスと、チキンステーキ・ベーシックをのワンプレートに仕上げる。
1~2人前(目安)
pは小さじ、Pは大さじマーク
+は強、ーは弱
ⓣ ⓣ ⓣは、タイマー使用マーク
~gwは、~g位の意味
← は、参考記事リンクボタン
鶏モモ、中1枚、300gw
は、スジの多いスネ側70gwと、腰側230gwに切り分ける。
玉葱、小1個、140~160gw、
ピーマン、小1個、25gw、
ミニトマト、5個、70gw、
ブロッコリ、40gw、
人参、15~20g。
鶏モモ、スネ側70gwは、2~3㎝の小間切り、
腰側230gwは、皮目に、2~3㎝間隔で切れ目を入れる。
鶏モモ、腰側は、
*濃塩水、p1/2、
オレガノ、ナツメグ、胡椒、各少々、
を、揉み込み、
小麦粉、p2をまぶす。
スネ側は、
軽く塩胡椒し、
酒、p1をまぶす。
*濃塩水=水100ml+塩P2
玉葱、ピーマン、人参はみじん切り、
ブロッコリは、小房に分け、
ミニトマトは、冷水にさらす。
ブロッコリは、良く沸いた湯でⓣ2mi2分ゆで、
ⓣ<<冷水で色留めする。
ニンニク、5gw(みじん切り)、
粗挽き胡椒、適量、
EVオリーブオイル、p2
を、弱火で、、ニンニクがきつね色になるまで熱し、
鶏モモ、腰側は、皮目を下にして、
アルミホイルを被せ、ⓣ5mi弱い中火で5分焼く。
(ステーキ)
ご飯、200gを量り、
ケチャップ、P2、
濃塩水、p1
胡椒、少々をかける。
(調味ご飯)
別のフライパンで、
バター、8g
を、泡が出なくなるまで、弱い中火で熱し、
鶏モモ、スネ側を、炒める。
鶏に火が通ったら、
みじん切り野菜を全部入れて、
玉葱がきつね色になるまで、
弱い中火のまま炒める。
(具材)
ⓣ<<ステーキを裏返し、アルミホイルをまた被せ、
ⓣ5mi裏側も5分焼いてⓣ<<火を止め、余熱置きする。
(チキンステーキ・ベーシック)
具材に、調味ご飯を加えて中火にし、
ⓣ3mi3分、手早く混ぜ炒める。
(チキンライス)
ⓣ<<皿の片側に、アーモンド形に整える。
バター、5gを、弱い中火で熱し、
卵、2個、
砂糖、p1/2、
濃塩水、p1/2の卵液を流し入れる。
中央を、半熟になるまで、ゆっくりとかき回し、
チキンライスに被せる。
(オムライス)
オムライスに、チキンステーキ・ベーシックを添える。
ステーキの残りオイルに、
ケチャップ、P2、
中濃ソース、P1、
ドライバジル、適量を加え、良く混ぜて掛ける。
ミニトマト、ブロッコリを飾って、
チムニースイーパーのランチプレート、完成
チキンステーキは
スパイシー&ジューシー(`&℃y~*
照りトロオムライス~( ̄Q ̄)/
メリーXマスイブイブ
U(^-^)Q
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
______________________________________________________________
2023.12.22.きょう朝:ベジオム,9野菜とキノコのカレ
ーソース&トーストクッペ______________________________________________________________
K朝
Ponkotutuusin
今日の朝食*ベジオム,9野菜とキノコのカレーソース&トーストクッペ
ベジオム,9野菜とキノコのカレーソース&トーストクッペで朝ごはん
ベジオム:(プレーンオム・卵液←、トマト、茄子、玉葱、ピーマン、小松菜、キャベツ、ウインナー、バター、チーズ)に、
9野菜とキノコのカレーソース:(キャベツ、茄子、小かぶ、じゃが芋、人参、玉葱、ピーマン、小松菜、キヌサヤ、ウインナー、シメジ、カレールウ)を添え、粉チーズ、ドライバジルを掛ける。と、
モーニングセット、
コーヒー、
トーストクッペ:(クッペ←、←、バター、ドライバジル)、
チーズ:(チェダー)
でした。
ではまた~
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ