今日のお勧め記事は
さむ!コレ!!和洋中2日目「洋」
2010年12月5日更新、ぽつうno543掲載記事のご紹介です。
パスタ
(70017)
楽しいおうちごはんメモ
Xマスカラーのルーズオムレツに
茹で立てパスタが温か美味しい!!
ホウレン草が旨い
冬のスープパスタ
トマト&ポパイの
ルーズオムパスタ
トマトとホウレン草、美味しい組み合わせだ。トマトの甘酸っぱさと、ホウレン草のほろ苦いコクは、ピタリと噛み合う。
優しく絡んだ卵と、粉チーズとバジルのインパクトを、オイルが柔らかく包んで、温まる、冬のルーズオムパスタが、美味しく仕上がるのである…詳細記事は、2010年12月5日更新、ぽつうno543←で、ご覧下さい。
____________________________________________________________________________
2022.12.10.きょう朝:エボ鯛の朝定
_____________________________________________________________________________
K朝
Ponkotutuusin
エボ鯛の朝定で朝ごはん
エボ鯛の開きがあったので、朝めしのおかずにした。何年ぶりだろう、久しぶりのエボ鯛である。美味しいのは分かっているが、塩鯖、塩鮭、鯵鰯の様に、コンスタントには入手できないので、つい、食卓から遠ざかってしまう魚種だ。8~翌3月が漁期で、一般には漁獲が多い秋が旬だが、冬場に干物をよく見る。鮮やかな魚体の銀白色と、くっきりした後頭部の黒斑で、干された時点での、鮮度の良さが良く分かる。プリっと焼けた身におろしポン酢をのせて食べた。馬伊。
ごはん:(黒胡麻添え)、
漬物:自家製漬物←(白菜、大根、胡瓜)
焼エボ鯛:(長崎県産エボ鯛開き干し、おろし大根、ポン酢添え)、
伴皿八寸:(具玉:卵、春菊、干しアミ入り、紅生姜添え、茹で菜:小松菜の素茹で、白胡麻、鰹節、醬油添え、梅干、塩昆布、シメジの軸の甘煮←)、
野菜汁:(小かぶ、大根の皮、人参、生椎茸入り味噌汁、刻み青葱、柚子皮添え)、
焼海苔:(醬油添え)、
水菓子(くだもの):(ちぎりバナナ)、
お茶:(粉茶)、
でした。
ではまた~