Ponkotutuusin

簡単なのに美味しすぎるクリームパスタ

 

no1339

202211.17

今日のお勧め記事!

初冬クリスパ3Day‘s3日目

れしぴの窓

(312)

2019年11月12日更新、ぽつう184掲載記事のご紹介です。

パスタ

(70004)

楽しいおうちごはんメモ 

失敗知らずの簡単レシピ

美味しいのは

市販のルーと

ゆで汁の塩梅

 簡単なのに 

美味しすぎる

クリームパスタ

 水の冷たさが、身に染みる様になるこの時期、じゃが芋、玉葱の美味しさを、改めて感じる時期でもある。

 クリームの優しい味で、パスタを包み込むと、食卓の季節も秋から冬へ、表情を変えてゆく…

 

詳細記事は、2019年11月12日更新、ぽつう184

 

では、また次回にバイバイ

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

_______________________________________________________________________

鳥   2022.11.17.きょう朝:トマトエッグ,8野菜とペンネのキノコソース&ホワイトブールカナッペ

_______________________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*トマトエッグ,8野菜とペンネのキノコソース&ホワイトブールカナッペ

トマトエッグ,8野菜とペンネのキノコソース&ホワイトブールカナッペで朝ごはん

  

 昨日、動物園に出掛けるのに、とうとう股引をはいた。最近はタイツとかスパッツとか言うらしいが、先祖代々股引は股引なのである。最近のは黒いしっかりとしたニットで、帰ったらズボンと上着を脱げば、スエット代わりの部屋着にも、パジャマ代わりにもなる。そういえば昔も、夏はステテコ、冬はズボン下で良く寝ていた。形や呼び名が変わっても、人間の行動スタイルはそんなに変化しないと、勝手に安心した。パンやクラッカーにチーズとソーセージを乗せるレギュラーカナッペ、こちらは100年前も100年後も、おそらくこのスタイルだろう。具を足し、ソースを掛けて焼けばピザトースト、はさんでカットすればクラブハウス、バリエーションの変化は豊富な方が良い。けさはホワイトブールのトーストレギュラーカナッペ、馬伊。

 

トマトエッグ:(トマト、玉葱、南瓜、ピーマン、小松菜、ウインナー、卵、チーズ)に、

野菜とペンネのキノコソース:(南瓜、金時芋、キャベツ、小松菜、じゃが芋、人参、玉葱、ピーマン、シメジ、ウインナー、ビーフシチューのルウ)を添え、粉チーズ、ドライバジル、コーヒーフレッシュを掛ける。

 

モーニングセット、

コーヒー、

トーストレギュラーカナッペ:(ホワイトブール:炊飯器で焼く白くて丸いフランスパン自家焼←、バター、チーズ、スライスサラミ)、

でした。

ではまた~パー

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ