Ponkotutuusin
牛カツ和伽哩伊
no1313
2022.11.4
今日のお勧め記事!
上カツカレーの3Day‘s1日目
れしぴの窓
(301)
2021年7月7日更新、ぽつう765掲載記事のご紹介です。
カレー
(C-0006)
楽しいおうちごはんメモ
お手頃ビーフで
簡単激旨カリー
牛カツ
和伽哩伊
ヘルシーな蕎麦屋カレーは、秋冬も有効!!
夏の食欲の、大きな味方の伝統的な代表格なら、やはりカレーは除外できない。手っ取り早く、美味しく満腹感に肉迫する。油脂量の多いルウは使わない、つゆと水溶きカレーの蕎麦屋スタイルは、失敗知らずのアッサリ夏カリーだ。
OGビーフの肩ロース、ステーキ用は、短時間調理には最適最安!あっという間に、美味しい牛カツカリーが、我が家の食卓に乗る…
詳細記事は、2021年7月7日更新、ぽつう765←
では、また次回に
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
_______________________________________________________________________
2022.11.4.きょう朝:今日の炊き込みごはんと温奴の朝定
_______________________________________________________________________
K朝
Ponkotutuusin
今日の炊き込みごはんと温奴の朝定で朝ごはん
我が家にほど近い、覚王山の高台に上がると、西の、名古屋の中心市街のその向こうに、三重、滋賀、奈良の水を分ける、鈴鹿山地の稜線が望める。風が北西から吹くようになり、空気が乾燥すると、山々の輪郭がクッキリ鮮明になり、山が近くに見える気がする。昨晩、床に就く前に東の夜空を見上げると、またオリオン座が高くなった。除夜の鐘を聞きながら、オリオン座を真上に見上げた初詣を思い出し、年々、月日の歩調が速くなるのを実感する。小春日の柔らかい朝日と、朝食の満腹が、睡魔となって襲い掛かり、ブログを書くのを妨害する。冷水シャンプーとブラックコーヒーで応戦するが、敗色濃厚だ。
今日の炊き込みごはん:(竹輪、ごぼう、シメジ、人参、刻み青葱入り、キヌサヤ、紅生姜添え)、
温奴←:(豆腐、鰹節、醤油、ポン酢入り、刻み青葱、柚子皮添え)、
お椀:(豆腐、葱、茄子、人参、ワカメ、京花麩入り、キヌサヤ、柚子皮添え)、
伴皿:(梅干し、紀州沢庵、紅白なます、揉み茄子)、
お茶:(粉茶)、
…でした。
ではまた~
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ