Ponkotutuusin

白菜漬けと野菜汁の朝

おでんがある日曜の朝/日本の朝食

あかさたの朝膳/青菜蕪鯖玉子海苔

静かな朝ごはん晩秋三選

 

no887

20.10.24

 

今日のお勧め記事は

静かな朝ごはん晩秋三選

日本の朝食

(選-2)

静かな

朝ごはん

晩秋三選

_____________________________________

くまクッキー  今日のお勧め 静かな朝ごはん晩秋三選

   :白菜漬けと野菜汁の朝

   /日本の朝食(選-2)-1

_____________________________________

テーマ-1:日本の朝食(選-2)

Ponkotutuusin

白菜漬けと野菜汁の朝

2020年11月1日更新、ぽつう512掲載記事のご紹介です。

日本の朝食

〔十八〕

白菜漬けと

野菜汁の朝

 我が家では、昼間の暖かさを感じなくなるこの時期、バケツを持

ち出し、白菜を漬ける。軌道に乗ると、大根、胡瓜、かぶなども参

戦し、明くる年5月の連休前まで、バケツの季節、と、いう事になる。

 今朝は、今期一番バケツの漬込みから4日目、初取りとなった。

 寒からず暑からずの、適温に恵まれ、上々のスタート、良い白

菜漬けだ。週末常駐が決まったおでん、具沢山の野菜汁ととも

に、日曜日の朝食となった…

詳細記事は、2020年11月1日更新、ぽつう512

 

 

 

 

 

では、また次回にバイバイ

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

 

 

_____________________________________

くまクッキー   今日のお勧め 静かな朝ごはん晩秋三選

   :おでんがある日曜の朝/日本の朝食

  /日本の朝食(選-2)-2

_____________________________________

テーマ-2も:日本の朝食(選-2)

Ponktutuusin

おでんがある日曜の朝/日本の朝食

2020年10月25日更新、ぽつう506掲載記事のご紹介です。

日本の朝食

〔十七〕

おでんがある

日曜の朝

 コロナ禍、政権交代をはるかに凌ぐ社会変化に、人智の及ばぬ

生命界の驚異を思う。食の事情も変わり、GOTOイートをよそに、

目下「おうち」がトレンドで、おでんも例外ではない。今年、我が家

も週末金土には、キッチンにおでん鍋を常駐させる事にした。なに

しろ、最短コンビニのファミMから、四角いおでん鍋が、消えてなく

なったのだから…

 良い事といえば…

 必然的に、日曜日の朝、煮汁の出汁を吸い尽くした、国宝級のお

でんが、朝の膳にのぼると言う、幸せな特典の恩恵が、不心得者

にもめぐって来る事である…

 

詳細記事は、2020年10月25日更新、ぽつう506

 

では、また次回にバイバイ

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

 

 

_____________________________________

くまクッキー   今日のお勧め 静かな朝ごはん晩秋三選

   :あかさたの朝膳/青菜蕪鯖玉子海苔

   /日本の朝食(選-2)-3

_____________________________________

テーマ-3も:日本の朝食(選-2)

Ponkotutuusin

 

あかさたの朝膳/青菜蕪鯖玉子海苔

2020年10月2日更新、ぽつう487掲載記事のご紹介です。

日本の朝食

〔十六〕

 あかさたの朝膳/青菜蕪鯖玉子海苔

あかさたの

 青菜の「あ」、蕪の「か」、鯖の「さ」、玉子焼の「た」、海苔の「の」

で、「あかさたの」、実は、定番の弁当のおかず。容積に限りのあ

る、弁当箱、残り物で朝飯を間に合わす。高度成長期、朝から開

ける「めし屋」で、小皿物を数点取って、弁当を詰めさせ、余った分

で、朝飯にした、そんな経験がある。

 そんな昔を思い出し、「あかさたの」、中々バランスが良く、健康

的な朝飯だ…

詳細記事は、2020年10月2日更新、ぽつう487

 

では、また次回にバイバイ

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ