Ponktutuusin
白菜漬けと野菜汁の朝
no512
2020.11.1
日本の朝食
〔十八〕
我が家では、昼間の暖かさを感じなくなるこの時期、バケツを持ち出し、白菜を漬ける。
軌道に乗ると、大根、胡瓜、かぶなども参戦し、明くる年5月の連休前まで、バケツの季
節、と、いう事になる。
今朝は、今期一番バケツの漬込みから4日目、初取りとなった。
寒からず暑からずの、適温に恵まれ、上々のスタート、良い白菜漬けだ。週末常駐が
決まったおでん、具沢山の野菜汁とともに、日曜日の朝食となった。
以下は、我が家の本日の朝食
「白菜漬けと野菜汁の朝」
ごはん
白菜漬け
参考記事↓
2019年11月16日ぽつう ぽんこつ通信電子版
テーマⅠ:某老シェフのれしぴPonkotutuusinバケツで白菜漬込み no1882019.11.16 某老シェフのれしぴ(0138) 楽しいおうち・・・
週末常駐おでん
大根
竹輪
コンニャク
さつま揚げ
参考記事↓
2020年10月22日ぽつう ぽんこつ通信電子版
Ponktutuusinおでん屋を家に週末常駐する方法 no5032020.10.22 某老シェフのれしぴ(0319)簡単おでんで晩酌楽しいおうちごはん・・・
野菜汁(味噌)
大根
人参
葱
小松菜
エノキ
伴皿
梅干
人参飴冷し
水菓子
筆柿
膳立て
ごちそうさま
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ