Ponktutuusin

ムネ肉仕事からの鶏ランチとストック

 

no575

2021.2.4

某老シェフのれしぴ

(0361)

楽しいおうちごはんメモ

コスパでヘルシー

便利でスマートな

ムネ肉ワールドへ

ムネ肉仕事からの

鶏ランチ

&ストック

 比較的安価で、良質動物淡白と低脂肪の注目食材ムネ肉。丁寧に仕分け処理すれば、

より一層便利なアイテムとして、力を発揮する。

 正肉(しょうにく)、小肉(こにく)、脂身、鶏皮、それぞれに利用価値は高く、常備ストック

で、料理の幅も広がる。チョキ

 

レシピの概要

ムネ肉を仕分けし、チキンカツとオムライスを仕上げ、

炙り正肉、皮串などをストックする。

1~1.5人前(目安)

は小さじ、は大さじマーク

~gwは、~g位の意味

  は、タイマー使用マーク

 は、参考記事のボタン

卵、2個、

パスタ、40g(半分に折る)、

玉葱、中1/2個、100gw、

ピーマン、1個、30~40g、

シメジ、30gw、

トマト、小1個、80~100g、

インゲン、3本、15gw、

人参、20gw、

鶏ムネ肉、320gw、

 

他に、

ごはん、190g、

ビーフシチューのルウ、1ブロック(市販1皿分)、

砂糖、塩、*濃塩水、胡椒、ケチャップ、マヨネーズ、中濃ソース、

粉チーズ、ドライバジル、コーヒーフレッシュなどを用意する。

 

*濃塩水=水100ml+塩P2

 

 

をはぎ取り、尖った所、凸凹な所は取る。(落し)

 

 

から、小肉、脂身を外す。(皮掃除)

 

落しは、小さく切り、小肉に合流させる。(オムライス用)

は、3~4cm幅にカット。

 

 

正肉から、3cm位の角切り、30gと、

切り身、1枚、50gw(チキンカツ用)を切り出しす。

 

角切りとを混ぜて串に刺す。(相刺し)

 

 

正肉に鉄串を打ち、強火で表面を狐色に炙り、

串を抜いて粗熱を冷ます。(素炙り)

 

脂身は、炒め油や、ラーメン、炒飯・炊き込みのコク出しに、

は貯めて置き、焼鳥晩酌に、

素炙りは、香ばしい親子丼に便利。

ラップして冷凍ストックする。

 

 

ピーマンは、両端と胴に分け、

胴は細切り、端はみじんに切る。

 

 

玉葱は、半分は薄切り、半分はみじん切り。

人参、インゲンは、半分細切り、半分みじん切り。

 

オムライスに使うみじん野菜と、

デミベジ用の薄・細切り野菜、シメジをトレーで分ける。

小肉、切り身に、軽く塩胡椒

 

 

A、Bどちらのフライパンにも、

バターorマーガリン、5gを、弱い中火で焼き溶かし、

鶏小肉を炒めながら、

ⓣ3mi デミベジ用野菜弱い中火のまま3分炒める

 

 

小肉に火が通ったら、

ⓣ2mi みじん野菜を入れ弱い中火のまま2分炒める

 

ⓣ<<に、水、150mlを加え、

中火で沸かして火を止め、

 

ビーフシチューのルウ、1ブロックを入れて混ぜ、良く溶かす。

(デミベジ)

 

ⓣ<<Aに、ごはん、190gw、

ケチャップ、35g、

濃塩水、p1弱、

胡椒、適量を入れ、

弱い中火のまま2分、良く混ぜ、

 

皿の片側に盛り、アーモンド型にヘラで整える。(チキンライス)

空いたAで、

バターorマーガリン、7g

を、弱火で焼き溶かす。

 

水、500ml、

塩、p1を沸かし、

ⓣ製造元推奨茹で時間パスタを茹でる

 

 

卵、2個、

砂糖、p1、

濃塩水、p1/2

を、混ぜ溶く。

(卵液)

 

A弱い中火にし、卵液を入れ、

ゆっくり箸で混ぜながら、好みの固さに焼き、

 

チキンライスに被せる。

 

デミベジに、中火でトロミを付け、

ⓣ<<茹だったパスタを入れ、一旦火から下ろす

 

 

小麦粉、P1強をボウルに用意し、

鶏切り身下粉を撃ち、

余った粉に、水、P1弱加えたバッター液を塗る。

 

 

パン粉を付け、

ⓣ4mi180℃で、4分揚げる

 

 

中火パスタを軽く温め、オムライスに添える。

 

 

チキンカツを引き上げ、油を切る。

 

トマトチキンカツをカットして、皿に盛り、

お好きなアイテムを、お好きな所に、お好きなだけ、内緒でグラスビヤも…

んでっ、ムネ肉仕事からの鶏ランチ、完成!チョキ

たまには~( ̄Q ̄)//

元気の出る~( ̄Q ̄)//

こんなランチだって~( ̄Q ̄)//

ありかも~

(“&℃//

熊しっぽ熊からだ熊あたま鳥鳥

チョキ爆笑

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ