Ponktutuusin
串晩酌・new!ぐるぐる豚
no333
2020.4.17
某老シェフのれしぴ
(0233)
新発表
最新ぐるぐる豚new
楽しいおうちごはんメモ
最新串焼き豚ロース登場
外飲みNGなら
おうちで串焼き
ぐるぐる豚公開
串晩酌
「どうも、こんにちは」…!「あ、こんにちは」…?
挨拶をされたが、ガッチリマスクで、どなたか分からないが、
こちらも、大々的にマスク顔、「人違い?」と、思いながらも、挨拶を返す。
まったく情けない話だが、今般、仕方がない。早期の収束を願うばかりだ。
たまに立ち寄る串焼きの店にも、休業を告げる貼り紙、
歴史的出来事の渦中にある事を、実感しつつも、
「串で飲みたい!」、と、なってしまう、ダメなジジイなのである。
家で焼くしかない、と、言う事で、開発途中だった、
豚ロースのぐるぐる焼きを、完成させた。そしたら、
これが、平焼きとは違う、弾力の食感、巻き込まれた脂と肉汁で、
実に旨くて、腰を抜かしたという、アホな嬉しい話である。
スンナリメモ
フライパン串焼きは、ふんわりと、アルミホイルで覆うと、
保熱効果と、油跳ね防止の、一石二鳥~v*
概要
ぐるぐる豚(レシピで説明)と、野菜串を刺し、
鶏仕事でストックした、鶏皮と一緒に焼く。
1人前(目安)
豚ロース生姜焼き用、2枚、75g位、
葱、50g位、
鶏皮串、3本、100g位(先日鶏仕事で冷凍した物)。
フライパンを弱火で熱し、
塩、二摘みを均等に撒き、
鶏皮串を、凍ったまま並べ、上からも
塩、一摘みを振り掛けて焼く。
葱を、7切れにズン切りする。
豚ロースは、片面に軽く塩胡椒する。
豚ロースを、両側から、中心に向かって折り込む。
折り込んだ面を内側にし、更に半分に折る。
渦巻き状に巻き、葱、2切れと一緒に串に刺す。
(ぐるぐる豚)
残りの葱も刺し、アルミホイルを被せ、弱火のまま焼く。
ピーマン、中1個、30g位、
生椎茸、2個、30g位。
椎茸は、軸と傘に分け、軸は、地付きを落とし、細かく斜め包丁を入れる。
ピーマンは、二つ割りして、ヘタと種綿を取り、半分に切る。
交互に串に刺す。
弱火のまま、25~30分、裏返して焼き色を見ながら、じっくり焼く。
皿に移し、野菜串には塩を振り、
七味、練り辛子、マヨネーズなどを添え、
串晩酌・ぐるぐる豚付き、完成!
フライパンで~(℃℃/
家でも~( ̄Q ̄)/
串焼~(‟&℃//
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ