TPHアメブロ分室~いろいろ雑談ブログ~ -13ページ目
本日は年休・・・母親が買い物があれこれある
ってことで、珍しくイオンモール日の出へ。
距離的には家から職場までと大差ないくらい
なのだが、意外にも30分で行けてしまう😧


だいぶ前から行きたかったようなのですが、なか
なかタイミングが取れずやっといけたという感じ
で私も安堵・・・というか、30分ほどで行ける
のに、なんで自分の運転で行かないのかしら
ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
午前中、中をあちこち歩き回ってランチ。

鎌倉パスタのカルボナーラいただきました。
なかなかおいしかった😀
途中、たか瀬の前を通りましたが・・・しばらく
行けていないんだよね😥
帰着後、夕方からクラウンの12ヶ月点検。

ちょうど今点検中です🔧
ココはまた別途からの投稿
今朝は家出た時はそんなでもなかったのが、直後
に牡丹雪みたいに降り始めて焦りました💦
路面凍結までしていなかったので大丈夫だった
けど、この前のシエンタみたいなことが🤣

ああ・・・クラウンでもやっばり出たかという
感じで🤣
途中ゆっくり走ったり渋滞あったりで、いつも
なら40分で着くところが1時間かかりました。
なるべく雪の日乗るのは避けたいです💦からの
投稿
からあげ、私も大好きです。
お店によってそれぞれ個性があって、コロナ禍
以降、ウチではテイクアウトが圧倒的に増えて
この数年でいろいろなお店に出会いました。

(写真は時差投稿ながら、先日テイクアウトで
麺や富士さんのタレ付きからあげ)
ちなみに母親曰く、揚げ物することはあっても、
鶏のからあげを揚げたことはこの数年で1度も
ないんだとか🤣
もっとも、私があちこち見つけているので🙄
そのからあげも、去年今年と続いている物価高
の煽りを強烈に受けているもののひとつ、油も
粉も、肉となっては鳥インフルエンザときた😨
このご時世致し方ないと割り切ってはいても🙄
誰もが好きな国民食なはずで、外国の方にも
「KARAAGE」で今や通用するほどですが、
(実はこの前それを実証済みだというww)
ゆくゆくは超高級品になってしまうのではなか
ろうか・・・と、どこか片隅で思ってしまって
いるような気がします。
と思いつつも、極力最小限の上げ幅でと、一番
大変な思いをするのはお店の皆様方と考えるの
で、買い控えの気持ちは理解できても、それを
やり過ぎないようにしないととも思っています。
いろいろな声あったのでね、あくまで私見。
これまでここに書いてきたからあげのお店、
どこも個性あっておいしいので、お店かキッチ
ンカーを見かけたら、是非食べてみてほしい😆
下書きするだけしておいてなかなかまとまらな
かったので時差投稿ご容赦💦からの投稿
M's COFFEEさんのエチオピア🇪🇹ゲイシャ

フルーティーというか、爽やかな感じの香りが
淹れた後でもまだしっかりと残っていました。
ゲイシャ種はコーヒーの中でも少ない種類で、
これはエチオピア🇪🇹なので普段淹れるコーヒー
豆プラスアルファの値段で買えましたが、中南
米特にパナマ🇵🇦だとメチャクチャ高くなって
とても手が出ないほど😅
数日前に淹れてみたので、まだ残っている香り
もしっかり使ってやろうと🙄

自然乾燥かねてクラウンの後席へ🤣
思った以上に香りが残り、3日も持続しました😲
今はほぼ乾燥しましたが、まだほんのりと😧
完全に乾くまでこのまま置いておきますからの
投稿
昨夜はメガネ屋さんに寄って帰りました。
いつもの八王子駅北口のシミズパークに停め🅿️

出庫待ちでベンチに座っていると😧

バブルガン持った某オムライス屋さん見っけ
ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
(コレもう語り草と化すww)
ということは・・・元八マルシェ、今年も開催
するそうです。
4月26日と27日、場所は去年同様八王子城跡で。
もうじき公式で出店者発表されそうです🙄
からの投稿

