先日、叔父からコーヒー豆をいただきました☕

ベトナムのロブスタ種とな😮

コーヒー豆はアラビカ種とロブスタ種に大別さ
れますが、お店で淹れる、豆の販売で一般的な
のはほとんど前者で、ロブスタ種は主に加工用、
エスプレッソ用などで聞くことはあります🙄
(この前、M'sさんのウガンダ🇺🇬のロブスタを
飲んだのが私は初めてです)
特にベトナム🇻🇳ではロブスタ種生産量世界一と
いわれるほどなのは知ってはいましたが、豆は
見たことがなかったのでもちろん今回初めて😧
けっこう深く煎ってあり、挽いた時点で苦味が
強そうな❓印象をもちましたが、飲んでみると
予想どおり😧

味を知るためまずはブラックで飲んでみました
が、自作ラテのベースにするのもいいかも❓
カフェ・オ・レを作ってみるのもいいかも❓

楽しみが増えました😧からの投稿

本日は年休・・・結果的に休まなくてもよかっ

たのだが、諸々事情あって😓

前の晩、寝る時にまたまた大きな金縛りにあって

しまったので、午前中は静養し、前に予約して

入手するだけしておいてなかなか見られていな

かったこの本を眺めました。

私の生まれるずっと前の景色や、幼少期の頃の
記憶が蘇るような景色もたくさんあり、特によ
く出没する八王子駅近辺の変化は目まぐるしく
も感じました。
今となると、シャッターが閉まっているところ
も多かったり、映画館も南大沢まで行かないと
なかったり・・・

この辺は書き出すとキリがなさそう🙄からの
投稿

最近聴きはじめました🎶

2台のSDカードにも入れてあります。

明日は話すと長くなるような経緯あって年休。
やりたいこと、やろうとしていることはたくさ
んあるのだが・・・
ほぼほぼ家のことで終わってしまいそうな予感
しかしてこない😓

コレかファンフラ📻️聴きながら🙄
何から手をつけますかね・・・からの投稿

暑さ寒さも彼岸までとよく言うけど、急に気温

が上がってきたからなのか、昨夜整体行ったこ

ともあってなのか、少々グッタリ気味ながら、

それを押して、もう夏タイヤにしてもいいかと

シエンタを午前中タイヤ館へ持ち込み🛞

夏タイヤでMODELLISTAのアルミにチェンジ、

窒素ガス補充もしてもらいました。

クラウンには結局スタッドレス入れなかった

ので、午後から窒素ガス補充のみ。

新車装着タイヤそのままなので、距離的に来年

交換かな・・・と心積りだけはしています😅


Nanzoさんまたタイヤ館来ないかな😁からの

投稿

昨日は年休で、イオンモール日の出から戻って

きた後、夕方からクラウンの12ヶ月点検🔧

そろそろ1年になりますが、昨日現在でオドメ
ーター16,607km。
納車時9,100kmだったので、この1年で7,500km
ほど走りましたか🙄

点検に加えてオイルとオイルフィルタ、ワイパー
ゴム交換、タイヤローテーションを追加整備で
お願いしました。
ハイブリッドではなくガソリンターボ車なので
オイル交換は半年毎にするようにしています。

ちょうど1年前の今頃は既に引き寄せできて、
納車前の整備、車検取得と動いていた頃。
ほとんど通勤でしか乗れていなくて、遠出たる
遠出もできていないのですが、今年はちょっと
出かける予定がありそう🙄

整備後、洗車もしていただきました😀

午前中から忙しく動き回っていて、夕食何にし
よう❓と聞かれても頭が回らなかったので😅
帰りにSmileさんへ寄って米粉の唐揚げを😀

1品助かったと超絶喜ばれる🤣
お店に来月開催の元八マルシェのリーフレット
があり、1部いただいて情報入手できましたℹ️
Smileさんも出店決定です。
去年より件数がけっこう増えているみたい😯

それにしても・・・
バブルガンはやっぱ目立つなヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
出ないワケないよねオムライス屋さんは🤣

元八マルシェは4月26日と27日、八王子城跡の
広場で開催予定です。

今日は午後から諸々忙し💦からの投稿