秋の気配をほんのちょっと取り入れる方法① | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

そろそろ8月も終わり

 

本来なら秋なのだけど

まだまだ暑さは続く・・・。

 

季節を先取りと言いつつも

秋っぽくすると

なんだかまだ暑苦しい・・・。

 

そんな時、どうするのかいいか。

私の方法をご紹介しますね。

 

 

 

 

こんにちは。

埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

 

 

暑苦しくならずに

ほんのちょっとだけ秋の気配を取り入れるには、

 

まず、

布ものを白からベージュに変える

 

 

 

こちらの写真も↑

ベージュに変えるだけで

少し落ち着きますよね。

 

 

そして、

お花や小物に

秋色を取り入れるのはいいのですが、

 

ちょっとだけ気をつけるのは

その色の分量を多くしないこと。

 

 

 

 

濃いめの茶色も

ナプキンとクロスの柄で加えるくらいにしてます。

 

この時に

真っ赤なモミジはまだ早いです。

(暑苦しくなっちゃう!)

 

赤の色合いにもよるけど、

渋めのオレンジや紫ぽいものを少しずつ使うことをお勧めします。

 

 

 

 

また、爽やかなコーディネートでも

合わせるグリーン

 

鮮やかなグリーンから

ちょっとくすみを加えたグリーンへ変える

 

それだけで

ほんのり秋っぽく感じられるようになりますよ。

 

 

 

 

今年は11月頃まで暑い日が続くと言われてますが

既に100円ショップではハロウィンの小物が売られていたり・・・

 

季節と気候が合わない感じがありますが

 

ほんのり季節が変わるのを感じる

 

その程度を目指しながら

少しずつ色や小物を変えていく

いい感じになっていきますよ♪

 

 

・・・・・・・・・

 

頑張らなくても、毎日がちょっと素敵になる食卓づくり

こちらから学べます!

 

キラキラオンラインBasicコースはこちらから

 

 

キラキラ対面の体験レッスンはこちらから↓

9月開催!

 

 

ショップはこちら↓

 

 

 

 

 

キラキラ教室の安全対策について
キラキラ教室へのアクセス

キラキラメディア掲載はこちら

キラキラ企業様とのお仕事一覧はこちらから


すぐに役立つ5つの動画をプレゼント↓

インスタグ ラム(教室のこと私のこと)


オフィシャルホームページ