今月のレッスンテーブルのテーマは
和食器でアフタヌーンティー
和食器でケーキを食べてもいいの?
なんて声が聞こえたりもしますが、
いいのですよ♪
それと、お家でアフタヌーンティーをする時に
使いたいけど、使い方が・・・
と思ってる方が多い
三段スタンド
(2段とか、種類は色々ですが)
持ってるけど使ってないという方も多いのも事実
今回はそんな3段スタンドの使い方もご紹介
◆公式Lineに登録して5つの動画のプレゼントを受け取ろう!
◆8月まで実施!
◆8月までの日程更新!
こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。
こちらの写真、
IKEAの2段スタンドの上の段ですが
お花を飾っています。
(下の段にスイーツをのせてます)
ホテルのアフタヌーンティーの様に
2段、3段のスタンド全部にスイーツを隙間なく盛り付けると思うと
家ではそんなに用意できないとか
思いがちですが、
スイーツを乗せる必要はありません!
お花を飾るのもいいし、
3月のイースターの時には
たまごやウサギを飾ったりしました。
今月のレッスンでは、
アンセリウムと葡萄を飾りました。
2段目、3段目もスイーツをモリモリ乗せてくても
小さな器に、ほんの少しだけ
こんな使い方でも全然大丈夫です♪
3段スタンドも気軽に使えそうな気がしませんか?
試してみてくださいね(^^)
体験レッスンは、Basicコースの1回目という考え方で、
Basicコースと同じ流れで進めます。
なので、気になる方は、是非、体験レッスンをお試しくださいね♪
↓
テーブルコーディネート体験レッスン募集開始!
9/3(火)10:00~12:30
9/5(木)10:00~12:30
9/12(木)10:00~12:30
9/17(火)10:00~12:30
体験レッスンの内容&お申込みはこちらから↓
■公式Lineの登録で、5つのミニ動画プレゼント!■
■テーブルコーディネートレッスン■
■食と暮らしを愉しむレッスン■
とっさに困らないテーブルマナー座(オンライン)
初めてさんの水引レッスン(対面orオンライン)
■オンラインレッスン■
■動画教材■
ショップはこちら↓