テーブルコーディネートをしたら、主人から「ごちそうさま」が聞けました。 | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

家族からの「ごちそうさま」の声

しばらく聞いてないなー

 

なんて方、いませんか?

 

それ、私だ!

って思った方、

簡単にもう一度言って貰える方法がありますよ♪

 

 

 

公式Lineに登録すると5つの動画をプレゼント!

無料動画レッスンはこちらから

 

6~8月実施!

出張プライベートレッスンはこちら

 

6~8月の日程更新!

オンラインレッスンはこちら

 

 

 

こんにちは。

埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

 

「テーブルコーディネートが好きでレッスンに通ってても、

仕事もしてるし、毎日、凄く特別なことはできない。。。」

 

というご相談がありました。

 

 

私が簡単なアドバイスをしたところ、

早速、実践してくれたらしく、

 

先生ー!

夫が「ごちそうさま」って言ったんです~♪

 

という、報告を聞くことができました。

 

 

 

 

私が彼女にしたアドバイスは、

 

忙しくて、時間もないので、

気負わずに、

 

食後のお茶の時だけ

超簡単なセッティングでいいから、

お茶とちょっとしたデザートを出してみれば?

 

と言ったところ、

すぐに実践してくれたのです♪

 

 

彼女は、

コーヒーとフルーツ入りヨーグルトをトレイにセットして出しただけなのに。

って言っていたけど、

 

ヨーグルトとフルーツを入れた器や

下に敷かれたコースターや、

添えられた紙ナプキンなど、

 

彼女にしてみれば、

もっとガッツリコーデイネートしようと思えばできる実力があるので、

やったことは全然ささいなこと。

 

それでも、

そういう些細なことが、

日常的にできることで、

家族の気持ちも変わるものです。

 

 

 

テーブルコーデイネートは、壮大なセッティングだと思ってる方も多いですが、

 

日常で必要なのは、

壮大なコーデイネートではなく、

ちょっとした、簡単でスッキリ整ったセッティング

 

これが、

気負わず簡単に

日常的にできるようになれば、

自分も、家族も、暮らしも、変わって行くはずですよ♪

 

 

 

次回のテーブルコーディネート体験レッスンは9月に開催します!

 

体験レッスンの内容等はこちらから↓

 

 

 

■公式Lineの登録で、5つのミニ動画プレゼント!■

 

ショップはこちら↓

 

 

 

キラキラ教室の安全対策について
キラキラ教室へのアクセス

キラキラメディア掲載はこちら

キラキラ企業様とのお仕事一覧はこちらから


すぐに役立つ5つの動画をプレゼント↓

インスタグ ラム(教室のこと私のこと)


オフィシャルホームページ