今年の桜&桜のテーブル | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

お花見行きましたか?

(関東より西の地域の皆さん対象ですが)

 

埼玉は週末がちょうど満開でした!

私も日曜に近所の桜を見ながらお散歩しました。

 

外でお花見しながらのお散歩、

そして、お家での桜のテーブル

どちらも楽しみましたよ♪

 

 

 

公式Lineに登録すると5つの動画をプレゼント!

無料動画レッスンはこちらから

 

動画教材はこちらから

 

出張プライベートレッスンはこちら

 

 

 

こんにちは。

埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

 

ご近所の桜は、

目黒川にも負けてないぞ♪

と、密かに思っている

こんな場所もあるのです。

 

 

 

 

この川べりを沢山の人がお散歩してました。

 

 
 

 

お家では、

3月中旬から飾っていた彼岸桜は、

暖房を付けたりもしてたので、

あっという間に満開、

散ってしまい、

 

お家での桜のテーブルは、

フェイクの桜を飾って

余韻を楽しみながらのテーブルです。

 

 

 

 

桜のピンクは、

フェイクのしだれ桜と

テーブルの上のペーパーフラワー

そして、

箸置きの桜のみ

 

 

 

 

木のトレイを使って、

いつものお皿たちも、

ぱっと見、まとまりのある感じに見えます。

 

 

 

 

いつもの食卓でも、

お敷きやトレイを使うと、

 

1人分のいくつもの食器がまとまり、

スッキリ整って見えるのでおすすめです。

 

 

 

 

そして、今日は上野へ用事があったのですが、

朝から強風&大雨

 

上野公園で桜を見ることは諦めていたのですが、

なんと、

ランチをしつつお喋りしてる間に

風も雨もやみました!

 

不忍の池周辺を散策

 

散っていましたが、

それもまたキレイ

 

 
 

 

桜が終わると、

もう新緑の季節がすぐそこに。

 

今月のレッスンテーブルも

新緑に近づいている雰囲気を出す予定♪

 

 

 

<テーブルコーデイネート体験レッスン>

 

4/11(木)10:00~12:30

4/23(火)10:00~12:30

 

テーブルコーデイネートってこんなことから?が体験できます♪

 

レッスンの流れや詳細はこちら↓

 

 

 

■公式Lineの登録で、5つのミニ動画プレゼント!■

 

ショップはこちら↓

 

 

 

キラキラ教室の安全対策について
キラキラ教室へのアクセス

キラキラメディア掲載はこちら

キラキラ企業様とのお仕事一覧はこちらから


すぐに役立つ5つの動画をプレゼント↓

インスタグ ラム(教室のこと私のこと)


オフィシャルホームページ