お飾りや箸袋の準備もできました♪お正月の水引レッスン | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

お正月の準備、すすめてますか?

 

実は、

水引も教えている私の教室

 

現在、対面レッスンは不定期開催ですが、

お正月向けの水引レッスンは毎年開催しています。

 

今年も、お正月の箸袋やお飾りを作りました!

 

 

 

 

公式Lineに登録すると5つの動画をプレゼント!

無料動画レッスンはこちらから

 

動画教材はこちらから

 

 

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

 

起業初期から開催している

初めてさんの水引レッスン

 

その内容に基づきつつ、

(基本の結びを覚えながら)

お正月向けのアイテムを作るレッスンを開催

 

 

 

 

お正月用に5膳分の箸袋を作るのですが、

結びは、覚えていただく2種類(あわじ結び・梅結び)の好きな方で作っていただきます。

 

水引の色は配置も自分で選んでいただくので、

オリジナルなものが完成します♪

 

水引の楽しみは、

色の組み合わせや並び順をどうするか。

 

ここに尽きると思うのです。

(もちろん、できあがり作品の良さや作り時間の楽しさもありますが)

 

 

 

 

初めての方でも、

5本のあわじ結びや、3本の梅結びで箸袋を完成させてます。

 

(水引は、本数が増えると結びが難しくなります)

 

凄いですよねー。

 

不器用なんです・・・

って言ってる方も、

できちゃうんですよ♪

 

 

 

 

お飾りも作りました!

 

今年のお飾りは、

とっても簡単なので、

レッスン料も超リーズナブル(笑)

 

でも、

紅白の美しさと華やかさが際立つお飾りです。

 

 

 

 

華やかで、素敵でしょう?

 

これを飾っていれば、

歳神様も、迷うことなく来てくれそうですよね。

 

 

 

 

水引レッスンでも、ティータイムは大事な時間

 

その日によって器もスイーツも違いますが、

毎回、楽しんでいただいてます♪

 

 

こちらは初日のティータイム

 

 

 

 

こちらは、2日目のティータイム

 


 

 

水引レッスンにご興味ある方は、
レッスンの詳細をチェックしてみてくださいね。

 

対面レッスンはリクエストがあれば開催しますので、ご連絡ください♪

 

 

テーブルコーディネートの体験レッスンも不定期開催ですが、

次回の体験レッスンは1月開催。

 

「基本の配置」を知るだけで、テーブルは整います。

新しい年に新たな学びを始めたい方にもおすすめ♪

 

1/18(木)10:00~12:30

1/30(火)10:00~12:30

 

詳細はこちらから↓

 

 

 

■公式Lineの登録で、5つのミニ動画プレゼント!■

 

クリスマスギフトも販売中!
早割SALE開催♪

 

 

 

キラキラ教室の安全対策について
キラキラ教室へのアクセス

キラキラメディア掲載はこちら

キラキラ企業様とのお仕事一覧はこちらから


すぐに役立つ5つの動画をプレゼント↓

インスタグ ラム(教室のこと私のこと)


オフィシャルホームページ