2023年の準備してますか? | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

「今年の10~12月に意図した事や習慣が、2023年1年間の基盤になります。」

 

そう教えてくれた人がいました。

 

まさに!

来年からって思っていて、

1月にすぐできる(動ける)ことってそうそうないですよね。

 

そんなことを思いながら、2023年のことを考えるお茶時間

 

 

 

チーズでおもてなしレッスン(残1名)

11/12(土)14:30~16:30

詳細はこちらです。

 

お正月の折形レッスン

11/29(火)10:00~13:00

詳細はこちらです。


お正月の水引レッスン

初めての方:12/12(月)、15(木)

リピーター:12/19(月)

詳細はこちらです。

 

 

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

 

今年も後、2か月です。

 

毎年、手帳の表紙に

ブルーミングアートを描いてもらってます。

かれこれ6冊目かな?

 

今日はその2023年の手帳をひらいて、

来年のあれこれを考えるお茶時間

 

 

(2023年の手帳はこんなデザインに)

 

 

手帳の中身で選ぶと、

ビジュアルがオジサン手帳ってよくあること。

 

オジサン手帳もデザインしてもらうことで、

オリジナルな手帳になりますよ♪

 

ちなみに過去のデザインはこんな感じ

 

 

 

手帳は持ち歩くことが多いし、

人の目に付くことも多いので、

自分のモチベーションがあがるだけでなく

よく褒められます(笑)

 

 

 

 

今年の10~12月に意図した事や習慣が、2023年1年間の基盤になる

 

まさに!!

ですよね。

 

 

来年から!って言っていも、

1月からすぐにできるものじゃないですよね。

 

年末までに、下準備というか

(気持ちや行動の)

なりたい(やりたい)ことの為に何をするか、

何をしてみたらいいのか、ってとても大事。

 

 

 

食を見直すなら、

食材なのか、環境なのか。

 

環境なら、テーブルなどの什器なのか、

人なのか、コーディネートなのか。

 

コーディネートなら、

いきなりレッスンは躊躇しちゃうなら、

イベントに顔出してみるとか、

単発のレッスンに参加してみるとか。

 

 

 

 

そんな方にも来てほしい、

クリスマスお茶会&アウトレットイベントを

12/2(金)、3(土)の2日間、開催します!

 

取り合えず覗いてみて、

お茶だけしてこよう・・・。

 

そんな感じでも大丈夫です。

まずは、感じてみて。

 

 

クリスマスお茶会&アウトレットイベント

 

12/2(金)3(土)10:00~

(午後が余裕あります)

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

簡単にできるコーデイネートの基本を

ティータイムをご一緒しながら

体験してみませんか?

 

11/9(水)10:30~12:00

11/15(火)14:00~15:30

 

詳細&お申し込みはこちらから↓

 

オンラインご希望の方の日程はこちらです。
 

 

 


 

 

キラキラ教室の安全対策について
キラキラ教室へのアクセス

すぐに役立つ5つの動画をプレゼント↓

インスタグ ラム(教室のこと私のこと)


オフィシャルホームページ