簡単にオシャレに見える飾り方!これでハロウィンの飾り付けも大丈夫♪ | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

ハロウィン記事、続きます!
 

ハロウィンに限らずですが、

小物を飾る時、

ちょっと気を付けるとオシャレに見える方法があります!

 

 

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

 

 

この写真は、昨年のものですが、

ハロウィンの玄関飾り。

 

コンラッドベア(コンラッドホテルのアフタヌーンティーで貰えるやつです)のオレンジをアクセントにして、飾りました。

 

 

ハロウィン インテリア

 

 

この飾り、

棚の黒いランチョンマットの上にそのまま置いたらどんな感じに見えるでしょう?

(ガラスのケーキスタンドを使わずにです)

 

こんな感じになります。

 


 

 

そのまま置くと、

チョボンとぺったりとした感じで、ちょっと淋しくないですか?

 

 

そこで、

ケーキスタンドに乗せてみます。

 

*ケーキスタンドじゃなくても、お皿の上にセットして台の上に乗せてみる。

*足のあるものだと、オシャレに見えます。

 

ちょっと存在感が増しませんか?

 

 

 

 

ケーキスタンドなど、足のあるものだと簡単なので、私は良く使っています。

 

この鳥籠も、2つをそのまま並べたら、

そんなに可愛く見えないかもしれません。

 

 

鳥かご インテリア

 

 

こちらは、お菓子教室の玄関の飾り付けの写真ですが、

 

ケーキスタンドがなくても、

箱や本、器や花器など、高さが出て平らになるモノなら何でもいいので台を作って

(写真はパウンドケーキの型を重ねて台にしてます)

 

その上に飾ってみる。

 

 

 

 

こちらはケーキスタンドを重ねて使っています。

 

 

 

 

こんな風に、

少し高さを出すように、

台にのせて飾ってみると、ちょっとオシャレに見えますよ!

 

これは、インテリアだけでなく、テーブルの上も同じです。

 

ちょっと足のあるものを使ったり、

ちょっと台の上に乗せてみたり、

 

是非、試してみてください♪

 

やってみて、よくわからなかったら、こちらのレッスン↓に来てみてくださいね。

 

・・・・・・

 

テーブルコーディネートにちょっと興味が湧いたら、

体験レッスンもやってますので、覗いてみてくださいね。

 

◆体験レッスンの詳細&お申し込みはこちらです↓

 

 

テーブルコーディネートレッスンBasicコースは、

季節に合わせて1年かけて学ぶクラスや、

半年、3ヵ月、4日間と、短い期間で学ぶ集中クラスがあります。

 

ご都合に合わせて、選んでいただけます。

 

◆Basicコースの詳細&お申し込みはこちらから↓

 


◆コラボ企画!次回のテーマは「油・脂質について」
11/17(水)10:30~13:00(オンラインも可!)

 

 

■Line登録で5つのミニ動画プレゼント!■

リンク公式Line登録で、すぐに役立つ5つの動画が見れます。

 

■テーブルコーディネートレッスン■
秋から始めるクラス募集中

リンク テーブルコーディネートレッスンBasicコース

 

■食と暮らしを愉しむレッスン■

リンクとっさに困らないテーブルマナーとコーディネート講座(オンライン)
リンク初めてさんの水引レッスン(対面orオンライン)
対面:10/14(木)、11/10(水)

リンクチーズでおもてなしレッスン10/23(土)残1

リンクひとめぼれする写真が撮れる、テーブルフォトスタイリング講座

リンク食べて痩せるダイエット岩本祥子さんに聞く今日からできる食事改善
11/17(水)10:30~テーマ「油・脂質について」

 

■オンラインレッスン■

リンクオンラインで受講できるレッスンのご案内&ご予約可能日程

 


 

 

キラキラ教室の安全対策について
すぐに役立つ5つの動画をプレゼント!

インスタグ ラム(教室のこと私のこと)


オフィシャルホームページ