「知ってトクする 冬に摂りたいおやつ」 アウロラサロンのお茶会VOL4 終了しました! | 家族をONEチームに変える意識改革×薬膳メソッド

家族をONEチームに変える意識改革×薬膳メソッド

ヨガでダイレクトに体をリセットし、心理カウンセリングで心の否定的な感情を同時にリセットしていきます。
ブログを通して沢山の方がご自身の「素敵」に気づかれますように。

ベル西原千晶 インフォメーションベル

仙台市若林区、五橋から約1km
閑静な住宅街の自宅サロン

あなたに合った癒しを ご提供致します。
あなたの笑顔が 素晴らしい明日へのキッカケとなりますように。

指ヨガヒーリング、プライベートヨガ→メニューはこちらから
健康・美容相談 「体」「心」「食」「香」4つのアドバイス
随時承っております

【出張】仙台市内、近郊


ノートパソコンお問い合わせ、お申込みはこちらのフォームから



 ::10月・11月のイベントのお知らせ::





 村上美穂 揉まれてホクホク 
             ジンジャーオイルで足もみ    
西原千晶 飲んでポカポカ 
             ジンジャーシロップ作り
生姜
生姜生姜  
~冬はジンジャー
あったまるんじゃ~!レッド・・・?の会~

   
日時:11月13日(木)10時半~お昼頃
場所:五橋駅おりてすぐ

(お申込み後詳細お知らせいたします)
         
会費:3000円    
 
お申込みはこちらのフォームから 
 
 
なにはともあれ、
とりあえずあったまろうよ。という企画

 
買うと高価なジンジャーシロップを皆で作ります。
作ったシロップはお持ち帰り★おうちで楽しめます。
一般的には珍しい、ジンジャーのアロマオイルを使って
プチリフレを体験!
ジンジン温まるジンジャーオイルの力を
感じてみて下さい★
 
 
身体の外から、中から、
ジンジャーパワーで冷えとサヨナラ~~

11月19日(水)
イラナイものはヨガですっきり捨てちゃおう!
心も身体も軽くなるリフレッシュヨガ

~東洋医学に基づくプチ体質別、個人アドバイス付き~
 
 
最近、何だか心がもやもやしていて、
身体も重いなんていう方、ぜひご参加ください。
終了後は、心も身体もすっきりすること間違いなし!

 
 
ヨガのあと、お茶をいただきながら
体質診断を行い、東洋医学に基づいた
体質改善のアドバイスを
お一人ずつちょこっとさせていただきます。

 
 
日時:  11月19日(水) 13:00開場
      開始13:15~15:15(ヨガ一時間、お茶一時間)
場所:  若石足療 脚もみや レ・クシネ 代表 内野澤 自宅
      (長町モールから徒歩一分の所です)
参加費  2,000円
(ヨガ受講料、体質診断&アドバイス料、お茶代込み)

お申込みはこちらのフォームから 
 






11/30(日)
      お灸の魔術師 二宮先生来仙記念セミナー
     ~もう一人で悩まない!~
アレルギーをきちんと知って、セルフケア!
     
戦災記念会館 和室 
 13:30~15:50(間20分休憩)
参加費 高校生以上\4000 
       中学生以下、大人同伴で無料
(施術会にも参加される方は\3500 に割引)
      
講師 二宮雅彦 (マザーネイチャー鍼灸治療院 院長)      
          
お申込みはこちらのフォームから                
               
母と子の疾病にとても詳しい鍼灸師、

二宮先生を仙台にお招きして、
アレルギー対策になる体操や、
食事、日々の習慣などについて、
詳しくお話し頂きます。
        
アトピー、食物、じんましん、リウマチ、膠原病など、
アレルギーといっても、体から出る症状はさまざま。
どんな方にも講座がお役に立てるよう、 

症状を事前リサーチしますので
安心して講座を受けていただけます。             
大人だけでなく、日曜日なのでお子様とご一緒に


11/30(日) 12/1(月) 
お灸の魔術師 二宮先生来仙記念企画 
お灸ミラクルお灸施術会お灸
            
時間 30日 午前中・夕方 (セミナー時間除く)
     1日 午前中
(両日先着順でご希望の時間を確保します) 

場所 個人宅 勾当台公園からすぐ

施術費 大人 \9000(90分) 
※カウンセリング込み 子供(中学生以下)は割引あり     
       
鍼灸師 二宮雅彦 マザーネイチャー鍼灸治療院 院長
 
           
お申込みはこちらのフォームから    
          
内科的、先天的な疾病、疾患、発達障害、
アレルギーなどの患者さんを数多く
施術されてこられた先生です
お灸を通して、
個人的な悩みや質問に答えて頂けます。
不安や悩みに直接応えて頂き、
施術&日々のアドバイスまでもらえる、
贅沢なマンツーマンの施術です。
               
赤ちゃんからご年配の方まで、受けられます。
プロのお灸の効果、素晴らしさを体験しませんか?





こんにちは、指ヨガ講師・健康美トレーナーの西原です

27日に、私の自宅で四回目のお茶会がおわりました。

アウロラサロンお茶会VOL4
知ってトクする 冬に摂りたいおやつ





東洋医学は医食同源という言葉もあるように、
食べ物の個性を細かく分析して
体調管理に備える知恵があるの。



普段摂っているおやつは、
身体を冷やしてしまう物が実は多い。



だからといって、
甘いものを我慢する、っていうのも
現実的にむつかしい。



おいしくて、しかも、身体を冷やさないおやつ。
それから、冬のトラブルに役に立つおやつ



を作れないかな~。


という事で、
試行錯誤をかさねて
レシピをつくり、おいしい
冬向きのおやつを提案させて頂きました!





メニューは・・・


やめられない★止まらない  りんごチップ

贅沢な養生おやつ 杏仁葛餅黒豆ぜんざい


人参と黒糖生姜のシフォンケーキ








りんごや杏仁、葛、しょうがは冬の風邪にいいし、
黒豆は滋養、アンチエイジング、
代謝の悪い冷えにいいよ。
人参やオリーブオイルは
質のいい血のめぐりをよくしてくれる。




どれも、
身体を冷やさない工夫をこらしたおやつたち。

愛情いっぱいに細かくレシピに
書き記しました。



一般的なおやつの材料は身体を冷やしがちなので、
ちょっとこういう意識があると、毎日の摂り方が
変わってくるんじゃないかな~。

そして、みなさん、何より美味しい!って感動してくれました。



そして、帰ってから早速作ってくれた人もいて、
嬉しい限り!



みんな、きれいにおやつを平らげたあとに、
雑穀で作られたベジ弁当を頂いたよ★


いつも特別に受注を受けて下さる、
高松にある「菜花」のベジ弁当。こだわりの野菜と雑穀の
おいしいお弁当です。



今回はご飯の中に
クルミが入ってて、びっくりしたわ~^^
秋の味覚が散りばめられてます。




雲隠れ中?の綾さんもきてくださりました
感動した~って言ってもらえたよ!

なぜかしろくシャーが立ち込める我が家。
我が家は居心地がいいらしく、
終わった後も、こんな感じww




皆さんの感想を頂きました。


めっちゃたのしかったです
めっちゃおいしかったです
また来たいです




資料、おもてなし、メニューの全てに
千晶さんのこだわりが現れていて、
色々参考になりました




東洋医学も学べるし、美味しくて楽しかったです




空間が居心地よく、お菓子も美味しい!
気持ちが込められているのでおいしい。



またタイミング合ったら充電しにきます!



お菓子がとても美味しかった!
色々なフィールドで活動されている方との
交流が楽しく、刺激になります
。  




皆様、嬉しいお言葉、ありがとうございます(涙)



準備は大変だけど、
やっぱりこの笑顔みると、


またやりたいな~って
思っちゃう




来月は火曜日に開催しようと思ってます。
また、日程決まったら、
お知らせしますね~。