【父の葬儀】いざお通夜へ…② | すったりじゃん‥なブログ

すったりじゃん‥なブログ

毎日の出来事や家族のことについて
思いついたことをテキトーに書いてます。
同居後に施設に入った義母(シヅ子さん)の病気の事や
介護の事なども書いています。
(シヅ子さんは令和5年6月に亡くなりました)
父ロスになってしまった母親についても書いています。

お通夜のお経を聞きながら…

お焼香の手順を心の中でおさらい

ちょいと不謹慎ニヤリ

 

叔父のお通夜の時は

泣けて泣けて仕方がなかったのだが

父の時は考えることが色々ありすぎて

あまり泣けなかった

泣く暇がなかったと言った方が良いかも

当事者あるあるなのか?

 

お棺の父を見るたびに

鼻の奥がツーンとなるけどね泣

 

参列して下さった中に

会計事務所のN山さんが来てくれた

父の借金が完済した時に

 

『お父さん、借金完済したら

 ガクって来ないといいけど…』と

いつも心配してくれてた

 

だから父が亡くなったと連絡した時は

『完済して2ヶ月しか経ってない…

 やっとお金の心配がなくなったのに…』と

すごく残念がってくれた

 

=======

 

お通夜は滞りなく終わった

 

弟の会社の方が仕事帰りに

わざわざ来てくれて

いつまでも人が途切れなかった…

ホントにありがたい

 

最後に来てくれたのは

父のお気に入りのコータ君

コータ君はオットの仕事仲間

 

いつもニコニコで元気いっぱい

「オヤジさん具合どうですか?」と

顔を見るたびに声を掛てくれてた

 

父も「コータ、コータ」と楽しそうに話してた

コータ君はお棺の父の顔を見てくれて

「いつものオヤジさんの顔ですね」と

目を真っ赤にしながら泣き笑いの顔

 

お父さん、コータ君まで来てくれて

よかったね

賑やかなお通夜になったね

 

23時頃みんな帰って

家族だけになった…

 

叔母さんとアイちゃんは

家族だけだと寂しいからと泊ってくれた

 

やっとゆっくり気持ちの整理できそうだね

 

と言いつつこんなことして遊んだけどね(笑)

 

撮影者は弟

参加したくなかったらしいニヤリ