2019/01/09 | 東洋大学体育会水泳部のブログ

東洋大学体育会水泳部のブログ

東洋大学水泳部オフィシャルブログへようこそ!


こんばんは。
本日のブログ担当は小野寺 涼夏です、よろしくお願い致します。




本日は、朝練は水中でパワー系とエンデランスで、午後はウエイトでした。



右、2年山本遥斗
左、1年細川公平
です!
ふたりともむきむきですね!!

今日のスピーチは1年から3年まで全員話し終えたのでまた、高瀬に戻ってきました。


彼は就活の話をしてくれました。

わたしはある企業説明のときに、目的と目標の違いを教えていただきました。
文字通り、目的は自分の最終的なゴールつまり「的」であり、
目標はそのための道筋、座標つまり「標べ」
という意味です。
優先順位をつけると目的が上なのですが、どうしても目標に目が行きがちになってしまい自分を見失いがちになると聞きました。

よく部内で目標発表をするのですが、その時目標だけを考えるのではなく、目的を考えてから目標を決めるようにかんがえています。

就活で今で考えきれていなかったことや新しい発見がたくさん見つかり水泳に生かせられる部分が多々あるので下級生にも伝えていけたらと思います。

長くなりましたが、
本日もご愛読ありがとうございました。
失礼します。