55日目 100日チャレンジ | ROBOGATO Jr. Futsal Club

ROBOGATO Jr. Futsal Club

東海フットサルリーグ1部ROBOGATO所属
GAViC契約選手 2013年~
フットサル指導者 サッカー指導者

豊田にてJrフットサルクラブの指導を行っています。
カテゴリーはU8 U10 U12 U15 U18です。
興味があるかたはぜひご連絡下さい。
随時無料体験をしています。

8月最終日も暑い中、中高生とボールを一緒に蹴らせてもらいました。


年々カラダを動かすことが減り中学生、高校生の対峙するのも一苦労です。


経験でカバーするしかありませんね。


8月が終わり、子供たちの夏休みが終わる最終日に色々と振り返ったりします。


1年で1番忙しい1ヶ月。


そして指導者としても成長できる1ヶ月。


しんどさもありますが終わってみれば良い思い出。


もう9月ですね。


秋に向かっていきますがまだまだ暑さも残っています。


体調管理をしっかりとして指導していきます。



昔よりもブログを書くことも減りましたが、たまにブログ更新されてますねと言われます。


見てくれている方もいるので更新頻度あげないといけないですね。がんばります!



さてさて、今年の夏で1つあった出来事を1つ。


毎年合宿では人数が多ければ2チーム参加にします。


ROBOGATOゴレイロチーム充実しているので、Aチーム、Bチームの振分けが大変です。

どの子も特徴があり実力も拮抗しています。


ゴレイロ3人を呼んで

Aチームに全員入れる事も可能だが、人数が増えれば試合に出れる時間が減るけどどうしたい?参考までに想いを聞かせてくれないか?


と質問。


A君

『Aチームがいいです』


B君

『Aチームがいいです』


C君

『今は試合がたくさん出れるBがいいです』


それぞれが考えがあり発言をしていた。


3人ともレベル的には拮抗している中でプライドや誇りを取る子供もいたり、経験を取る子供がいたり、各々が考えて行動をしていることに驚きもありました。


どのようなレベルに育っていくのかが楽しみしかありません。


まわりに流されるのではなく自分の意見を持ち発言ができる子供に育っていってほしいなと。