おはようございます。

 

これまで楽々うどんさんには光博氏と2回行って、それぞれ2時間弱、1時間と並んだのでありますが、先日光博氏が「もうちょい涼しなったらまた楽々さん行きたいっすね〜。」と言い出したことで改めて楽々さんの偉大さを思い知った重本孝です。

 

 

#うどん好きは行かずに死ねないお店なはず

 

 

一部のメニューがなくなる可能性がありますが14時くらいに行くのが一番並ぶ時間少ないかもです。

 

 

 

 

 

#リブログありがとうございます!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️

 

受付再開中

 

※受付枠が全て埋まる埋まらないに関係なく15日いっぱいまでとなります。

 

 

 

10月1日お問い合わせ

 

①高1天王寺男子

②高1北野ーー女子

③高2茨木ーー女子

④中3になってまだ席空いてたら通うことも無きにしもあらず的な中2の男の子(生徒さんが今のところ自勉派とのこと)

 

10月2日お問い合わせ

 

⑤中2豊中3中男子

 

10月12日お問い合わせ

 

⑥中3からの入塾検討の中2の女の子

 

 

引き続きご検討のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️

 

 

 

 

 

 

「2時間後にお電話のご利用が停止になります」の音声ガイドに従ってみたら・・

 

 

 

昨日15時過ぎ頃、電話が鳴ったので遅刻か欠席のご連絡かな??と思って出てみますと自動音声で

 

 

「2時間後にお電話のご利用が停止になります。お心当たりのない方は『1』を押してください。」

 

 

っていうのが流れてきたんですね。

 

 

 

・・で、たぶん多くの方は「ん?なんかのイタズラ系か??」みたいになって電話をお切りになるかと思うのですが、私は「いやいや・・・そりゃ困る!」と思って音声に従って余裕で「1」を押したんですよ。

 

そしたらなんか「NTTドコモインフォメーションセンター」っていうところに繋がって、オペレーターの方に

 

「なんか2時間後に利用停止になるって自動音声で言われたんですけど〜・・心当たりなくて〜・・・」

 

・・みたいなことをお伝えいたしますと、向こうは「原因をお調べいたしますね。」みたいなことを言って、出てきたその原因っていうのが、

 

「8月15日に長野県のDOCOMOショップ〇〇店で重本様がご契約された携帯電話があるかと思うのですが、その機種から多数の迷惑メールや詐欺被害につながる利用が確認されており、NTTの規約違反ということで、現在重本様がご契約しておられますNTT関連全てのご利用が停止になるということでございます。」

 

・・とのことで、「あ〜なるほどね、、、って、おいおいおいおい!長野県行ったことない!ない!ない!ないっっっっ!・・・あとオレauやからDOCOMOショップも行ったことないない!!!!」ってなって、そのことを伝えますと、向こうが「個人情報の流出などお心当たりはございますか?」とのことで、「いや〜・・6年前に財布ごと免許証やクレカとか銀行のカード一気に紛失したことはありますけど。。。」などと申しますと、

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

#↓の記事から始まり、最終話「そこへ1人のJKが・・」にいたるまでの財布紛失記事4部作でございます

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「いずれにしましても、お心当たりがないということでございましたら、なりすましの被害の可能性もございますので、そういった場合、こちらから警察に繋いで、お客様と警察とのやり取りの中で『無関係証明書』というものを発行していただいて、そちらがこちら(NTT)に届き次第ご利用停止の解除という流れとなります。」

 

・・・みたいな話に。。

 

 

で、この後の展開としては長野警察のナンチャラ課というところに電話をつながれて、また別の人の声でいろいろ対応されたのですが、結局、私が仕事中(授業中ではない)で、何ならこれから授業もあるということで、向こうから「明日の9時にお電話で事情聴取させてください。」とのことで一旦電話を切りました。。。。

 

 

#まずはここまでお付き合いくださった方、どうしようもなく好きです

 

 

 

賢明な読者様はもうとっくの昔に、っていうか最初からお気づきだとは思うのですが、そうなんですよ。。。結論、これ、ぜーーーーーーーんぶ!電話の相手は詐欺師なんですよ。爆

 

 

全部書くとクド過ぎるのでだいぶと省いておりますが、とにかく設定やセリフ回しがやたら詳細でめちゃくちゃ台本というか設定が作り込まれてて、ふつうに何の違和感もなく1時間くらい喋ってました。

 

切り上げられた理由はたぶん私があまりに質問をしまくるからウザがられたのかなとかって思ってます。

 

何なら私はそのせっかちな性格のため「まだ授業まで時間あるから今日中にお願いします!」とか言うと、向こうから「いや、、生徒さんからの質問のご対応など電話の途中であるかもしれませんので。」とか言って切り上げようとしてきたので、私は「いや、ウチの子はみんな優秀でいつも全然私になんて頼ってこないのでイケます!電話止められたら困るので今日中に!」とかいって食い下がってましたから。爆

 

#塾長より生徒想いな詐欺師

 

 

その後私は「こんなことがあって〜・・」みたいな話を授業中にネタにして喋っていたところ、その日の晩に保護者様からお電話で、

 

「先生、、、娘から今日の先生の『2時間後に・・』っていうお話聞いたんですけど、実は全く同じ設定の電話が私の職場にもかかってきて、、、それたぶん詐欺ですよ。。。」

 

・・と。

 

 

みなさん信じられないと思うんですけど、実は私このご連絡をいただくまでめーーーーっちゃ朝9時に事情聴取に応じるつもりだったんですね。苦笑

 

 

結局、さらに保護者様が「ネットで検索すると同じ設定の内容がいっぱい出てきますよ。」と教えてくださって、いくつか読んでみると、、、、まず、NTTが自動電話で利用停止の旨を連絡することはありませんと。

 

そして「無関係証明書」というのは詐欺集団による架空の設定でそんなものは存在しないらしいです。真顔

 

 

いや〜・・通りで今日の朝9時に電話かかってこないわけですわ。笑

 

#かかってきたらオモロイ思って一応スタンバってた

 

 

かかってきたらBGMに古畑任三郎のテーマ流しつつ電話対応して最後にモノマで「犯人はあなたです。」まで言えるよう昨晩練習までしてたんですが、幸か不幸か古畑シゲ三郎を披露することもなくそのまま午前はダラダラしてお昼に電車乗って天一食べに行って帰ってきて昼寝して5Fの教室掃除して今にいたると。

 

 

いやはやこんな話にここまでお付き合わいさせてしまいホントに申し訳ないのですが、とりあえずそんな感じで・・・

 

 

 

本日は以上です。

 

#ホンマすんません・・

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室