おはようございます。
独身の男ゆえ値段は高くてもいいので24時ラストオーダーの激しく美味い焼肉屋さんがチャリ10分圏内に欲しい重本孝です。
#仕事後の屋上焼肉も悪くはないのですがちょっと面倒臭い
昨夜の“悲劇”の埋め合わせでライトな記事を挙げさせていただきます。
豊高生に「受験を終えてみて受かってる子の特徴とかある?」と聞いてみたら・・
先日の22時過ぎ頃。
道を挟んだ向かいの真っ暗な公園で、体操クラブの帰りとおぼしき格好の小学生の女の子が髪を振り乱して鉄棒の練習を10分前後行ってから小走りで帰路に着く姿を見て「上手なるやろ〜。」と思いました。
ちょうど去年のこの季節にこんな記事も
書いたのですが、やはり何事においても好きこそものの上手なれっていうのはめちゃくちゃデカいです。
そんなわけで表題にある通り、
“豊高生に「受験を終えてみて受かってる子の特徴とかある?」と聞いてみたら・・”
って話なんですけれども、その聞いてみた子もやはり
「1科目でもいいから好きな科目がある人は強いなと思いますね。」
と言っており、やっぱそうなんやな〜・・って感じですよね。
じゃあどうやって何らかの科目を好きになるねん?っていうのは難しいんですけれども、当たり前ですがやはり一定の量をこなすっていうのは絶対必要だとは思います。
人間が好きになるものって、それをやっていくうちに・・・気づけばハマっててっていうのが一番一般的かなと思います。
なので今これを読んでくれている高校生の子がいたら「自分の一番好きな科目(やってて一番苦じゃない科目)が全体の得点の中で占める割合が一番大きい入試形態の学校・学部はどこか?」という問いのもとに志望校を狙い撃ちするのも勝ちやすい戦略の1つなので今後心に留めておいていただければと思う次第です。
本日は以上です。
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓