おはようございます。

 

今年も大阪府公立高校入試100日間戦争初日を迎えた重本孝です。

 

#合格しか見えねぇ

 


 

 

 



#明日は普通の受験ネタとなります

 

 

 

 

「新中2講座初日受付状況のご報告」と「高1生数人だけ受付の覚書」と「塾の先生方へ」

 

 

 

まずは2025年シーズン新中2講座受付開始の初日のお問い合わせ状況です。

 

豊中市

第1中ーー女子1名

第4中ーー男子1名

ーーーーー女子2名

第13中女子1名

第15中男子1名

第17中男子1名

 

箕面市

第5中ーー男子1名

 

池田市

北豊島中男子1名

 

吹田市

山田中ーー男子1名

 

茨木市

平田中ーー男子1名

 

合計11名(男子7名・女子4名)

 

#何年ぶりやねん?くらいの男子先行

#通塾圏とは

#先月は新潟の方や京都の方からお問い合わせありました

 


#昨日の記事で「いつメリ」歌ってなかったらもっとお申込頂けてたかも爆

 

 

 

 

 

そしてそして・・・・

 

 

#塾講師の皆さん↓お待ちしております。笑

 

 

 

 

ーー以下少しの間だけ塾の先生向けとなりますーー

 

ちなみに受講者様から先日LINEでこのようなご連絡を頂きました。

 

 

単価がお安めな塾とかだと地方とかでなければだいたい教室の1人当たり平均単価が15000円くらいなんじゃないかって思います。

 

そしてそのお1人の生徒さんが講習などもご参加下さった上で、1年間お通いになられてだいたいお月謝14ヶ月分のお支払いをされたとしますと、15000円✖️14ヶ月=210000円となり、それが5人分だと・・・、ていうかましてやお1人とかお2人が受験生だったりすると・・・

 


自分で言うのも何なのですが、そうしたことを単純に考えますと、現在のブログ講座受講価格22万円は半端ない利益率だと思います。交通費を入れてもまだなお半端ない利益率なはずです。

 

 

確かに上記の受講して下さった先生は私の講座など未受講でもふつうにブログをお書きになられて5人の生徒さんが「ブログを読んで来ました。」となっていた可能性は排除できません。

 

しかしその点を踏まえつつもそれでもなお、今回の究永舎の新中2講座受付も含め、ここまでこれだけ明白な結果を出しているブログマーケターによる個人塾マーケティング講座は珍しいかもしれません。(塾ブログほとんど見ないので他にも何人かおられたらすいません)

 

#ちなみに忘れちゃいけないのは究永舎の場合、中高いずれの講座も生徒さんの受講資格をだいぶ絞った上での結果だということ(そうでもしないと1人では対応できないので)

 

 

さあ、もしよろしければ究永舎の生徒さんにスイーツをご馳走されるのと引き換えに貴塾を次のステージに進めていくアクションを起こされるのはいかがでしょうか?

 

#その利益率を鑑みて年明けから33万円に値上げします(年内のお申込みとお振込のあとで、実際の受講日は年明け以降でも大丈夫です)

#この先まだ何年もポスティングや宣伝費アリ派でいかれますか?

 

 

ーーー塾の先生向け終わりーーー

 

 

 

さて、そんなこんなで本日のメインディッシュでございます。

 

表題にもありますように、春先以来となりますが、めちゃ久しぶりに高1クラスの受付をさせて頂きたいと思います。

 

受付対象の方は春先と同じで、豊中第3中・第5中ご出身の方以外で大阪府公立高校文理学科にお通いの方となります。

 

そして誠に恐縮ながら、私からの唯一のお願いが「生徒さんご自身が『究永舎通いたい!』って仰って下さっていること」となります。(これはガチ)

 

#負のオーラを出されている方は1ミリの遠慮なくお断りさせて頂きます

 

 

昨日の新中2講座同様、ご興味のある方は以下の手順にて是非3者面談と体験授業をご利用頂ければと思います。

 

 

①ブログ下部のHPリンクのお問い合わせフォームより必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

 

②メールでのやり取りにて初回面談日時を決定させて頂きます。(誠に申し訳ございませんが深夜の返信もご容赦頂きたく思います)

 

当日は直近の学校成績表をご持参頂きたく思います。

 

 

③面談実施(60分前後)

 

④体験授業開始(初回日は面談にてご相談させて頂きます)

※体験期間中も是非自習室をご利用してみて下さい

 

⑤「入塾します!」のお言葉を頂戴した後に初回のお月謝発生タイミングなどをご相談させて頂きます。

 

 

※教室キャパ的にホントに若干名しか受付られないので、今回がどんなお問い合わせ状況になるか予想は付きかねますが、お申込みのタイミング次第では、私の返信が「す、、すいません、、、すでに先約の方でいっぱいになってしまって。。。」となる可能性もあると思いますので、恐れ入りますがその点だけご了承頂ければと思います


※受付状況についてはまたこちらでご報告させて頂きます

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室