おはようございます。

 

卵かけご飯を食べる際に海苔と一緒に食べるのか否かで悩むことがある重本孝です。

 

#たまに海苔無しでいきたい衝動が走るときがある

 

 

 

 

#リブログありがとうございます!!!!!!

 

 

 

 

 

 

◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️

 

 

◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️

 

 

 

 

“北野→塾無し現役京大合格者”が塾に通わなかったその理由にデジャブ感がスゴかった。

 

 

 

昨日の夕方頃、卒業生の紹介で今春に北野から京大理学部に現役合格した子と教室で話していたのですが、私からの「塾通わへんかったのはなんでなん?」の質問に対する回答への個人的なデジャブ感がMAXバリューよりMAXだったので本日の記事ネタとしてみなさんとシェアしたいと思います。

 

 

 

・・・と言いますか、「豊中の塾講師のブログ」のヘビー READERの方であれば、「・・・A.R.E.じゃね?笑」とウスウス予想できてしまうかもしれません。

 

そうですやはり塾無しの理由はA.R.E.でした・・・

 

 

 

さあ、北野から京大に現役合格を果たした青年が語った塾を利用しなかったその理由とは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「予復習の課題とか(塾/予備校から)出されたら自分のやりたい勉強ができないと思ったので・・」

 

 

・・とのことでした。

 

 

#BGM : 久石譲「SUMMER」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや〜・・ある程度↓の経験があったので

 

 

ーーブログ記事より抜粋ーー

 

阪大4回のヨシヒロ氏(中高と通塾経験なしで高3の秋までバスケ部主将をやっていて、現在高3の子に1対1で物理を教えてくれている)に

 

「豊高やったら馬渕からの、駿台とか東進多い思うけど、『そんだけ塾の講座受けててなんで俺よりでけへんねん!?』とか思ったことない?」

 

と心が汚れまくった人間代表として質問致しましたら、ヨシヒロ氏は

 

「そんなことは思わないですけど(笑)、アレ(予備校通うこと)って予習復習もせんとダメじゃないですか。そうなると学校の課題もあるから、やること増えて大変やな〜・・とは思うんですけど・・・」

 

と心の汚れが1ミリも無い様子で語っていました。

 

ーーー抜粋終わりーーー

 

 

いやはや、、予感はしていたのですが、まあ、、、ほぼほぼ同じ回答でした。

 

 

そして先ほどの続きで氏はまたこのようにも仰っていました。

 

「北野に入れたら京大目指せそうかな〜っていうのは分かりますし、それで特に大学受験の場合は『京大目指したい』ってなったら必要な教材って(巷に)めちゃくちゃたくさん種類もあるので。(塾に通う理由がない...)」

 

・・と。

 

 

 

私が常々思うのは、どんなジャンルにおいても確かに「才能」が大事なのは間違いないのですが、ただ、“違い”を生んでいるその決定要因ということで言えばむしろ「才能」よりも「生き様」といいますか、その人間の持ってる「哲学」みたいなものの方により比例してるんじゃないかっていろんな社会人や受験生見てて思います。

 

#自習室や授業で見るのはそこ

 

 

こと受験、および自分の教室運営ということに限定した個人的な理想というのは、そうした「哲学」に共鳴する者が教室に集まることでさらにその共鳴が周囲の同学年、後輩たちへと広がっていき、それは目に見えない空気感となり、自教室特有の匂いを放ちながら安定して持続することなのであります。

 

 

なお、今日の話に登場した先輩は今後理系サポーターとして教室のお手伝いをしてくれる予定なので、塾生の皆さんはまた数物化の質問や、特に北野の後輩の皆さんは学校の学習などでもいろいろ聞いてみて下さい。

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室