おはようございます。

 

仮眠のつもりが大爆睡となり現在寝起きの顔で真夜中に記事を書くというあたかも午前2時起き風を装う重本孝です。

 

#書いたら寝る

 

 

職場でお昼寝できる環境にある人はこれ↓イイです。

 


たぶん世界塾講師ネックピロー使い倒し選手権TOP10には入ってるのかなと。。。

 

 

 

 

こちらよろしくお願い致しま〜す。

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

このブログが公立高校入試で「役に立ったよ〜」という方で、もしよろしければ・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

 

 

 

塾の先生はこちら↓いかがですか?

 

 

 

#チラシより断然いいですよ〜

 

 

 

 

高3(大学受験生)になるまでって結局何してたらいいん?

 

 

注:“寝起き”となりますのでいつも以上に日本語に自信がありません。。。

 

 

読者様の中ではご存知の方も多いかもしれませんが、究永舎には大学受験の「数学の授業」や「物理の授業」や「化学の授業」みたいなのがありません。

 

ぶっちゃけたところ値上げの影響とブログのおかげで現在月間の過去最高益更新中(ハーゲンダッツ例年以上に買いまくり)なわけですが、それでも理系の講師を雇うことは考えておりません。

 

過去10年ちょいのドタバタを経て自分の経営者としての才能にほとほと見切りをつけているというのもありますが、一番はぶっちゃけほぼほぼ不具合を感じていない・・・というのが一番です。


#投資効果が低いと考えてます


 

ただ自分ではそうは言いつつも肝心の生徒さんはどうだろう・・というところでよく卒業生(卒業しちゃえば多少本音に近いところは通ってたときよりは言い易いだろうから)に聞くのが以下みたいなやりとりです。

 

 

しげ「高校3年間で『(重本)先生、、、、数学(物理/化学)の先生雇ってくれよ』とか『数学(物理/化学)だけ他の塾も行こかな。。』って思ったことなかった?」

 

卒業生「ないッスね。自分でやった方が速く進めるんで。」

 

しげ「でも周り(北野や豊中)てやっぱみんな行ってるやんな?」

 

卒業生「行ってる人は多いですけど、結構成績イイ人は行ってなかったり辞めたりしてる人もいるんで。」

 

しげ「実際北野とかで(予備校や塾の)数学の先生を絶賛してる子とかおる?」

 

卒業生「ボクの周りは1人『(予備校の)数学の先生神や〜。』ってめっちゃ言ってる人いましたけどその人は京大落ちてました。」

 

 

 

 


制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ

 

 

 

 

まずこれは特に公立高校で賢い子に多い傾向なのかなと思うのが、

 

 

授業受けたがらなくて極力自分でやりたがる

 

 

・・っていうのはあると思います。

 

 

古い話ですが、その昔私が通った受験熱低めの大阪の片田舎の中学から同級生で2人の男の子と女の子が今は無き天王寺高校理数科に進学し、その後も現役で2人とも京大に進学したのですが、今思えばやはり2人とも生涯塾には通ってませんでした。

 

特に数学などの理系科目かなと思うのですが、やはりそっちがデキる子ほど授業がかったるいみたいなんです。

 

その1問の解説授業聞いてる間に例え解けない問題でも解説読んだりして少なくとも3問はできるよね・・みたいな。

 

#あと学校には「職員室」っていう全教科なんでも聞ける施設がございます

 

 

こないだも【豊中高校入学後1発目の数学のテストで9点取って3年後に神戸大学に現役合格した子】に・・

 

 

 

 

しげ「今思えばA・R・E(9点)何やったん?」

 

卒業生「(笑)」

 

しげ「改めて、A・R・Eをキッカケに変わったことって何かある?」

 

卒業生「A・R・Eは自分的にはめっちゃ準備して望んでA・R・Eだったので『これはヤバイ・・』と思って学校の数学の先生に答案持って聞きに行ったら1つ1つ丁寧に教えてくれて、それで『この先生やったら聞けるな。』ってなって、その後は2年生なって担当の先生変わってもずっと1年生のときの先生に聞きに行ってました。それで究永舎で自習してそれでも分からないところあったらカイト先生に聞いたりしてやってて、2年の途中くらいからはだいたい自分で解決できるようになりました。」

 

しげ「(微笑)」

 

 

 

以上を踏まえてここで今日初めて本題(高3(大学受験生)になるまでって結局何してたらいいん?)に着地となるのですが、結論としては、

 

心身の健康を意識した生活習慣を最優先にしつつ、とにかく学校の予復習をペースメーカーにして大学受験生としての基礎を堅める

 

・・となります。

 

 

これを続けていればさっきの神大の子が言ってたみたいに自ずと余裕が出てきますから、その余裕でもってしてプラスアルファの問題集とかにチャレンジすればいいと思います。

 

#教室では“その時期”に来た人には順次アドバイスと問題集を渡します

 

 

ナンセンスなのは学校のテストのペースですら余裕無いのに塾でマッハカリキュラムに沿って小難しいことして下手したら宿題もガッツリ出されてそれでニッチもサッチもどうにもブルドッグ状態・・というのが一番よろしくありませんのでそれだけは避けましょう。

 

誇張なく毎年毎日文理学科の成績優秀者の3年間を教室で見てるので「これでイイのだ!」って感じです。

 

 

#マジか・・

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室