おはようございます。

 

昨日でついに私大チームの個別添削授業も終了し、本日からいよいよ国立チームの個別添削授業が始まるのでいよいよブログ更新ストップ待った無しの重本孝です。

 

#最悪スタバ片手に顔面加工MAXの自撮り写真だけなど

#ていうか豊中駅界隈は相変わらずスタバが無いです

 

 

♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎

 

現在中1の方は

こちら↓↓↓↓をチェック!!!

 

2023年シーズン 新中2生の体験授業について

 

♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎

 

 

#新中2生は現在8人の方から面談&体験授業のご希望を頂いております

#新中3生もよろしくどうぞ

 

 

失敗に成功の種あり

成功に失敗の種あり

 

まず、昨日は結局夕方更新することごできず、のぞいて下さった方には申し訳なく思います。

 

#端的に申して好きです

 

 

 

 

さて、本日も寝不足でフラフラ・・

 

 

のため短いですが何卒ご了承下さいませ。

 

 

では本題です。

 

 

究永舎の子たちに限らず受験生は日々「自分はサクセスできるのかい?できないのかい?[以下省略]」の現在一進一退の攻防を繰り広げておられると思います。


 

そんなときに常に気に留めて頂きたいのが表題の

 

 

失敗に成功の種あり

成功に失敗の種あり

 

 

ということです。

 

 

先日、ビル・ゲイツ氏の

 

成功は最低の教師だ

 

という言葉を基に記事を書いたのですが、基本的には同じ趣旨で、要は、何事も“上手くいった”という事実は、反省点、修正点にベールをかぶせてしまいがちです。

 

例えば受験生であれば、過去問や模試などで余裕で合格できる得点が取れたときなどがそれに当たります。


どうしても「ヤベぇ、、」という状況の時よりは反省が甘くなる可能性があります。



一方、その反対に、上手くいかなかったこと、つまり先の例で言えば、シンプルに過去問で合格点に足りていないなどの事態が起こった場合も注意が必要です。

 

そんなとき、凹んでる場合では無いです・・・とは言いません、というか、真剣にどうしても志望校に受かりたい人であればどうぞ死ぬほど凹んで下さい。

 

しかしやはり心の片隅で、「本番でこういう状況に陥ったら落ちる!」というパターンをしっかり自覚し、せっかくそのときに分かった地雷と、同じ位置にある地雷を本番では確実に避けないといけません。

 

そしてその切り口で考えると「失敗は成功の種」という言葉の意味がフラフープを回しながらでも理解できるはずです。

 

 

失敗に成功の種あり

成功に失敗の種あり

 

 

なんか、、、いかにも塾の先生くさい話で申し訳ないのですが、いかんせん現在重本の脳の文章作成部位がフラフープを昭和の子ども級に回しに回している状況ですので仕方ありません。

 

 

とりあえず

 

失敗に成功の種あり

成功に失敗の種あり

 

この時期の受験生にこそ、過去問などで上手くいったときも、下手を打ったときも、常に心の片隅でフラフープ並みにグワングワンさせておいて頂きたい言葉です。

 

 #フラフープ使い過ぎ



 

本日は以上です。

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室