おはようございます。
大晦日の夕方から元旦朝にかけて教室で鶏胸肉を低温調理器にかけたまま一晩忘れてしまい、新年の昼食が鬼ホクホクの鶏胸肉とブロッコリーだった重本孝です。
#けどマッチョとはほど遠い
新中2生の体験授業について
これまで何度か話題に挙げさせて頂いた、新中2講座についてなのですが、現段階ですでに「正式に体験授業ご希望」or「話を聞いてみた後で体験授業をご検討」という形で正式に面談を、すでに実施、および年明け以降ですでにご予約下さっている方、またさらにはすでにお通いのお兄ちゃん・お姉ちゃんを通じて体験授業をご希望してくださっている方が現在8名おられます。
豊中3中 男子
豊中4中 男子
豊中15中 男子
茨木西中 男子
豊中3中 女子
豊中13中 女子
豊中13中 女子
瑞光中 女子
また、1学期や夏期前後に面談させて頂いた方も改めて正式に体験授業ご希望頂ける場合、おそらく8〜10名の生徒さんでの体験授業になる予定です。
ちなみに以前からHPに掲載している時間割と学費で次年度(3月スタート)も教室運営させて頂きます。
注:近年の情勢により教材費(入学月のみ)が教材会社さん次第で数百円上がる可能性があります
そこで本日は以下の2点を記させて頂きます。
①初回体験授業日
公立高校入試が3月10日(金)に実施されますので、その後の火曜と金曜、つまり、
3月14日(火)
英語 19:00〜20:00
理科 20:05〜21:05
3月17日(金)
数学 19:15〜20:35
を初回の体験授業とし、その後は21日(火)と、まだ時間割は確定しておりませんが、春期講習(春休み)までを皆さん全員の体験授業期間とし、最速で4月授業のお月謝から正式受講とさせて頂きます。
②お申し込みについて
これから初めてお問い合わせ下さる方、また、昨年度以前〜9月までで一度面談させて頂いた方、またまたさらには、校内生の弟さん妹さんで「体験授業」をご希望される方は、お手数お掛けし大変恐縮ではございますが、改めて冬期明け以降〜3月初旬までの期間で、一度保護者様とお子様とでご来校頂き、面談させて頂きたく思います。(テストファイルのご持参もよろしくお願い致します)
新規に、および改めて「体験授業会」をご希望頂ける場合は、お手数お掛けいたしますが、HPのお問い合わせフォームより、ご連絡頂けませんでしょうか。
そのメールのやり取りにて面談日時をご相談させて頂きたく思います。
※3日以降は冬期講習の授業が始まるので返信が夜になる可能性が高いかもしれません。。。
どうかご検討下さいますようよろしくお願い申し上げます。
また本日の最後に1つ勝手なお願いなのですが、お申し込みの際には、よ〜〜〜〜〜〜〜〜くお子様にもこの塾のHPをのぞいて頂いて(特に講師の顔面)、くれぐれも保護者様が猛プッシュされ、強引にお子様を「どこの塾やねん!!?」状態で引っ張ってこられることのないようよろしくお願い致します。
お子様とは「こんな塾あるけど興味ある?」というのは十二分にご相談頂きたく思います。
なお、いつも通りご応募状況はお問い合わせ(面談ご予約)が確定したり、校内生のお兄ちゃんお姉ちゃんから「弟・妹も体験授業来たい言うてます〜」の伝言を頂いた段階で上記の形で引き続きブログにてお伝えさせて頂こうと思います。
それでは「だ・け・ど、気になる。昨日よりもずっと!」という、面談&体験授業ご希望の方からのご連絡をお待ちしております。
#他の学年の方もお待ちしております
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓