おはようございます。
22年度の税金関連作業ファイナル&ヘロヘロヘロドトスのため本日の文章は短く終わる重本孝です。
#リブログして下さってありがとうございます!!!!!!
♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎
現在中1の方は
こちら↓↓↓↓をチェック!!!
♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎
#新中2生は現在8人の方から面談&体験授業のご希望を頂いております
#新中3生もよろしくどうぞ
本田圭佑さんのツイートに「ホンマそれ」
個人的な、本田圭佑さんの「ホンマそれ!」ツイートがこちらです。
塾講師という立場でふだん仕事をしていて、受験に関する才能(頭のキレ)みたいなのは授業や答案や会話でビンビン伝わってくるんですけど、サクセスするかどうかっていうのはやはり“自習室”を見るのが一番です。
#あと男子はオヤツの取り方ね.. (ぼそっ
毎年、五ツ木や全統なんて誰がどこに何判定だったかなんて1ミリも覚えてないですからね。
例えば五ツ木模試なんかで、2人の受験生がどちらも偏差値65とかでも、最後に同じ学校を受けて本番でトータルの得点で50〜70点近く開くなんてことはザラにありますし、国公立の2次試験でも英語で15点前後、数学1つで本番5、60点前後とかだと全然当日次第で変動はあり得るので、当然トータルの得点なんて全然簡単に変わります。
ポイントは自分の手で変えられる部分のみに全集中し、やり尽くすことだと思います。
そんなわけで今から(22日の23時過ぎ)生徒さんの帰った教室で1人寂し〜く事務処理に全集中します。泣
#なお、やり尽くすかどうかは不明な模様・・
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓