おはようございます。

 

私と違い、日頃、受験産業界隈のネタに1ミリも興味を持っていない光博くん(究永舎の初代理系講師)が

 

とわざわざ連絡をくれるくらいなので、改めて良書なんだなということを確認した重本孝こと「どらもっちカッター」に転職したヤツです。

 

 

#なにその写真の冊子?という方は

最近むっちゃハマった合格体験記

 

 

 

お問い合わせ来てた!

 

今日は短いです。

 

4月、5月で、早くも2023年度の新中2生と新高1生についてのお問い合わせを2件ずつ頂いたので一度こちらで言及させて頂きます。

 

基本的には次年度も今年度とほぼ同じ形態での講座運営とする予定です。

 

ただ唯一変更可能性があるかもしれないのが新高1クラスの受付対象の生徒さんです。

 

2023年度高1生である現中3生が今のところ引き続き、

 

3中   女子

3中   女子

4中   女子

7中   女子

13中  女子

13中  女子

瑞光中  女子

美津島中 女子

 

の8名体制で、みなさんそれぞれ文理学科or池田or箕面を現段階では希望しておられます。

 

校内生の方は専願併願いずれであろうと、私立に行かれることになった場合も、引き続きご希望頂けるのであればぜひ大学受験まで担当させて頂きたいと思っております。

 

ただ、高校クラスから受講ご希望して頂ける方については、基本、次年度も受付は文理学科、千里、池田の生徒さんにさせて頂く予定ではいるのですが、可能性の問題として、この下線部の要件が変更となることは有り得るかな〜・・・う〜ん・・と現在ちょっぴり思案中です。(拡大は予定しておりません)

 

また何か心境の変化があればまずはこちらにてお知らせ致します。

 

 

もちろん現中3クラスからのご参加も大歓迎ですので、ご興味のある方はぜひHPを一度チェックして頂いて、よろしければお問い合わせページよりご連絡頂きたく思います。(ちなみに中3クラスの締め切り時期はまだ特に決めてません)

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室