究永舎生への業務連絡です。

 

12月は・・

 

 

だそうですちゅー

 

 

#メモ:15時頃にウーバーさんで芳醇生クリームシューたのむ

 

 

 

 

 

4人目はどんな子?

 

 

実はこじんまりと毎回このブログ下部に現在中学1、2年生の方向けの話を差し込んでおるわけですが・・・

 

現在中学2年生は春からこれまで6件のお問い合わせ(お問い合わせだけなら高1が4、5月だけでも結局10件以上あったにも関わらず・・)があり、下部記載のように現在3名の方にお越し頂いております。

 

正直に申しますと6件のお問い合わせのうち、3件の方は私がクラス指導の形態で大学受験までお力になれる自信がなかったのでお断りさせて頂きました。

 

これについてははせっかく関心を持って下さったのに本当に心苦しく思っております、申し訳ございませんでした。

 

 

 

さて、そんな中学2年生ですが、現在3人ということでまだ全然クラスっぽくなくて、“クラスの萌芽”という感じです。

 

これからご入塾される方次第でどんな学年になるのか楽しみです。

 

そんなわけで今日は中学2年生クラスが「やや気になっている可能性が無きにしも非ずという感じがしないでもないような気がせんこともない」人向けです。

 

興味ねぇ〜、って方はまた明日からの記事を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

最近の究永舎は

 

「北野まず受かる子の個別対応からのそのまま目指せ東大京大!(数学は究永舎からの北野卒生の阪大生が個別指導)」

※現在北野3年女子1名、灘2年もちろん男子1名、北野1年男子1名が該当

 

 

 

 

「ギリ北野?〜箕面、桜塚受かる子の集団指導」

 

のダブルスタンダードで運営しております。

 

特に昔からの読者様はおなじみEXIT事件以来、中学生は私が1人で把握し、コントロールできますので、クレーム、退学もなく、平和で、高校クラスへの継続率も2020年、2021年と合計で9割を越えており、まさに中高一貫状態で・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重圧で死にそうですゲローゲロー

 

 

 

 

 

 

 

で、中2の子たちですが、これが現在3人ともみん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜な学力が似通っており、最終的に志望されるかはともかく現時点で厳しめに見ても千里・池田ラインには乗っておられ・・・、その気ならユー、豊中以上狙っちゃいなよ、の立ち位置にいらっしゃいます。

 

先日も現在小学生のお子様がおられる保護者様から「7中とか、瑞光の生徒さんも自習来られますか?」と聞かれたのですが、瑞光の生徒さんも普通にテスト当日の昼間に来られましたし、7中の生徒さん(一番最初から来て下さっている生徒さん)はもはや中3並みに来られていて、先日の土日は9時〜22時、テストがはじまったこの月・火もお昼寝直後15〜16時には来られて22時まで自習しておられました。

 

着実に大学受験生としての基礎を作っておられると思いますし、今後の伸びしろについてはもちろん楽しみしかありません。

 

昨夜の英語の授業中に話した、「ホンーーーーマに最終的に大学受験ってめっちゃ大変なんやから!豊中入ってる子でも、前回の受験で阪大63人受けて受かってるのは22人、カイトくんの神大で88人受けて受かってるの27人とかやで!も〜う、近所に阪大神大のお兄ちゃんお姉ちゃんおったらどれだけチャラかっても手合わせときや!」

 

という話に対しては

 

3人「・・・・。(ほえ〜〜、ぽかーん...みたいな顔)」

 

みたいな反応でまだまだ幼さは残りますが、そういうところからも伸び代が感じられます。(中2なんて大学受験からみればまだまだ赤ちゃんですワ)

 

3人とも次の4人目に入塾下さる生徒さんは女の子でも、男の子でも大歓迎なようで、誰よりも呑気な私自身が「次どんな子来るやろな〜・・」という感じで4人目の生徒さんをお待ちしています。

 

 

「個人塾より大手の方が情報も実績もあるし信用できる」という方!どうぞどうぞそのまま高校受験も大学受験も大手大手で遠慮なく受験産業にお布施をお支払い続け、お子さんを高校受験で疲れ果てさせ大学受験で大変な目にあって下さい。

 

 

 

 

 

いろんな意味で塾が重圧になっている方

 

 

今すでに塾に通っているけれど、どう考えても「豊中の塾講師ブログ」に匹敵する情報や思考量や野球センスを担当の先生に感じないわ・・という方

 

 

もちろん今現在シンプルにお子様のはじめての通塾先をお探しの方

 

などなど、

 

 

毎回「体験ですウインク」を言い続ければ理論上受験終了まで無料で通えるという体験授業もありますし、何より憧れの学校に通うお兄さんお姉さんを垣間見ながら(文理学科はじめ、各高校の上位生がどれだけやってるかを早くから知って大学受験の恐怖にできるだけ早くから恐れおののいて下さい)の通塾となるのもいいと思いますので、もしよかったらまずは保護者様が、お子様の直近の学校の答案をご持参のうえ、教室をのぞきにいらしてみて下さい。

 

重本自体は下記にはりつけているVlogの通り、取り立ててふつうの塾講師ではありますが、高校受験から大学受験までの受験知識と10代の少年少女のいろんな成長パターンは結構詳しい方だと思います。

 

昨日もチラッと書きましたが、重本以上に良さそげな先生がみつからん!という方は私で手を打って見て下さい。

 

うまくいけばその判断は高校受験のみならず、大学受験の塾選びにも成功したことになりますウインク

 

 

 

 

 

 

引き続き

 

Vlogの方もよろしくお願い致します。

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

-----------------------------------

 

現中1の方はこちらをご覧下さい。

 

-----------------------------------

春から開講の現中2講座

 

現在3名の生徒さんに

ご利用頂いております。

 

豊中7中 女子1名

豊中13中 女子1名

瑞光中 女子1名

 

の生徒さんです。

 

高校受験を通じて、大学受験生として必要な資質を磨き上げる講座です。

 

私、重本孝が責任を持って担当させて頂きます。

 

好きなだけできる体験授業ご希望の方は以下のHPの「お問い合わせ」よりご連絡頂きたく思います。

 

ご検討のほどよろしくお願い致します。

 

-----------------------------------

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室