例の鶏肉を食べ続け、無事ダイエッツが着々とすすんでいる今日この頃です。
またもやリュウジさんの動画にお世話になっております。
合格最低点論。
先日とあるユーチューバーの方が
「僕たちの塾では合格最低点から逆算して君たちのために完璧な勉強計画を立てる!」
的なことを自信満々に語られていました。
ご自身でも仰られていたのですが、そこの教室はわりかし勉強が苦手な子が難関大に受かることを売りにしているようなのですが、現実問題、
「僕たちの塾では合格最低点から逆算して君たちのために完璧な勉強計画を立てる!」
というセリフを聞いた瞬間に「ダメだこりゃ」となるような子でないと受験界の養分となってしまう確率が高いです。
教室の合格実績も確認したのですが受験産業を受験産業たらしめる受験産業のソレでした。
言うまでもなく、この「合格最低点から逆算して」というのは受験産業にありがちな、情弱な(事実より雰囲気で決める)人を狙い撃ちするためのマーケティングとして言っているだけで、実際は生徒さんに受かってもらうためにまさか本気で合格最低点から計画を立てるなどということはしていないとは思います。
一応「ウチの子たち分かってんのかな??」ということで、先日中3の子たちに
「耐えられる重量4トンです、という橋が目の前の崖にかかってて、自分が4トン車運転してたら、そこの橋を『4トンか、よし、いけるな!』と思って渡る人〜?」
と聞いたら誰も手を挙げず、
「怖くてよう渡らん人〜?」
と聞いたら全員即手を挙げてました。
まあ、そういうことなんですよね。
やはり「重量4トンか・・、うっし!ギリ行けるな!」という子はみんな谷底です。
#受験産業はそこから手を緩めることなく徹底的に君たちから搾り取ります
この場合、「自分は4トン車やから最低でも8トンは耐えられるいう橋でないとよう渡らんぞい、おい、俺の筋肉。」という子が受かる子です。
いや〜、塾探しは難しいな〜、とその動画見てまた改めて思いました。
ちなみに教室事ですが、昨日また2件のお問い合わせ(うちなんと1件は中3生!)をチラシ経由以外から頂きました。
これで前回の記事プラスで、9月は6件のお問い合わせと1件の受験相談です。
塾のマーケティングについては分からないことが日々増えていく感じです。。
来週の金曜とその後11月、12月の頭に例のものを散布させて頂くのですが、なんかだんだん楽しみになってきました。
#他塾講師のみなさんは今「ゼーロ!ゼーロ!」の大合唱ですよね...
ではまた。
-----------------------------------
現中1の方はこちらをご覧下さい。
-----------------------------------
春から開講の現中2講座
現在2名の生徒さんに
ご利用頂いております。
豊中7中 女子1名
豊中13中 女子1名
の生徒さんです。
高校受験を通じて、大学受験生として必要な資質を磨き上げる講座です。
私、重本孝が責任を持って担当させて頂きます。
好きなだけできる体験授業ご希望の方は以下のHPの「お問い合わせ」よりご連絡頂きたく思います。
ご検討のほどよろしくお願い致します。
-----------------------------------
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室