2024大阪の書展 | 東洋額装の社長ブログ

東洋額装の社長ブログ

表具屋の社長ブログです。会社のことを中心に日々思っていることを書いています。

昨日は大阪でした。

 

1月3日~東京・日本橋高島屋で開催されていた

「第68回 現代書道二十人展」の大阪展です。

会期:1月10日~15日

会場:大阪高島屋7階グランドホール

主催:朝日新聞社

 

10時にオープンし11時から井茂圭洞先生のギャラリートークでした。

井茂先生が作品を制作する上で大切にしていることとして

空海の「書は散なり」という言葉があるそうです。

初めて来た言葉で私は説明できませんが、

先生の中でいくつかの判断基準が明確にあるのだと思いました。

私は「弘法にも筆の誤り」「弘法筆を選ばず」くらいしか知りません。。。。

 

11時半からはレセプションがありました。

 

レセプションの後、出品作家の集合写真

新井先生は先に帰られて、樽本先生はご欠席です。

大阪はこの集合写真があるのも嬉しいです。

 

会場風景はNGですので、

小品展の会場を遠くからパチリ(^^)/

 

このあとあべのハルカスで開催の

「第39回 毎日現代書 関西代表作家展」へ向かいました。