7/6(土)10:00からお灸講座開催です。@善福寺テニスクラブ

※詳しくはお問い合わせください

 

 

夏至は一年のうちで昼の時間が長いといわれる日。

 

夏至は夏に向けた身体が時期です。

このままの身体で。陽気を使いながら冬至までマラソンしていく感じ。

また、この時期は冬至から次の夏至までの身体づくりをしています。

春の花粉症やアレルギーの予防や春先に不調が出る方は

特にこの時期を大事にお過ごしください。

 

この時期までにできてないと体調を崩しやすいことは

汗をかくこと。

 

それだけ??って思いますね。

人によってかなり違うし、汗をかかない人もいます。

シャワーを浴びたようにかく人。

手足の掌にだけ以上に汗をかく人。

動くとじわじわかく。

暑さを感じない。

ほてり感はあるけど、暑くはない。

などなど。。。

よい汗のかき方はどういうものか?

さらっとした汗で、全身くまなくかく。

どんな汗をかいていますか?

理想の汗は
無味無臭のさらっとした汗。

冷や汗や寝汗のようなさらっとしていても気持ち悪いかき方もあったり。
足の裏や掌にかく汗は濃くべったりして臭う。

身近で良い汗の例を出すなら、
お風呂上りや軽い運動のあとに爽やかにかいている汗を触ってみてください。
あとは、自分で汗をかいて気持ち良いと思うか、どうでしょうか?

 

この状況の時は注意してほしい事は。。。
これは仕事柄仕方なく、そういう状況にいる方多数と思います。
クーラーによる冷えた風に無防備にあたる
身体を守る脂肪がなくなっているので、冷えが直に身体に入っていきます。


予防法として、一枚でも羽織ること。

一日の終わりに必ずお風呂に入り、汗で代謝させて冷えを取る。

毎日は難しければ週1回でも汗を出す。

今年は特に日々気候の変化が激しいので身体や筋肉の疲労が増します。
さらに、自律神経の負担になり、不眠や疲れが取れない、すっきりしないなど…


お時間のない方には好きな時間にできる、お灸がおすすめです。

暑い時にお灸なんてと思いますが、気持ちいいです。

また、胃や仙骨などを熱めのシャワーで温めるのもよいです。

 

セルフケアのおすすめのつぼは

 

お腹のつぼ

この時期におすすめのつぼは神闕(おへそです。)を中心に

下1・5センチくらいのところ気海(きかい)
身体の気がめぐりやすくなり、元気が出てくる。

おへその横2センチくらいの天枢(てんすう)
下痢や便秘両方に効くつぼで、胃腸の働きをたすけてくれる。

体幹の巡りを改善するのにおすすめです。

 

 

セルフケアできちんとやっているのに…だるさや冷えがなかなか改善しないときは
必ず専門家に相談してください。
内臓の疲れや冷えが、身体の表面に痛みや違和感をsosとして出すこともあります。
改善しない原因を専門家がみつけます。

 

 

セルフケアに興味がある方は、お灸講座にもお問い合わせ下さい。

 

 

梅雨になると湿気とのたたかいです。湿気があり、体の水分が多くなるので冷えます。湿気による古傷の痛みやだるさがでます。湿疹やあせもがでます。むくみになる方もいます。

 

気候の変化による自律神経の変化が多くなります。自然の変化もありますが、一番なのはエアコンの空間への出入りによることが多いのです。

 

 

梅雨になる前にセルフケアをしていきましょう

冷えやむくみに、三陰交がおすすめです。

足の内側、うちくるぶしから自分の指4本分上の骨際にとります。

眠りが悪いときに、失眠がおすすめです。

かかとの真ん中あたりの堅いところ、大体中心くらいにとります。

 

もっとこうなりたい。

性格や仕事なら、具体的に考えると思います。

体に関しては、健康に関しては?

ほぼ健康な時は、眠い疲れたくらいでしょうか?

 

こうすると筋肉がつく、

こうするとやせます。

こうすると身体にいいですよ。。。

この身体にいいです、って??

あなたの身体には何が必要ですか?

 

 

自分の身体が本当に欲しているものを

あなた自身は本当に受け取れていますか?

疲れたから、休んできちんと寝る。

すごく甘いものが食べたいから、ちゃんと食べる。

お風呂ゆっくり入りたいな。とかふらりと散歩したいな、とか。。

食べることだけでなく、動くこと、感情的なこと。

いろいろあると思います。

明日の仕事が、家族が、本当にいろいろありますが、

我慢せずやってみるのもいいと思いますよ。

自分の身体が楽になると意外と見方も変わったりします。

身体の欲してるものが満たされること、

ちゃんとケアされることで、

とっても穏やかでフラットな状態になるのがわかると思います。

 

それから、自分の身体のアップデート開始です。

アップデートって何??というお話は次回と思っています。

自分の身体とちゃんと付き合おう照れ