Toygraphics -4ページ目

ホームページを作りました。

自分の今まで撮ってきた写真を紹介させて頂くホームページを作りました。

Beyond The Aperture


アップロードで手こずって、時間かかっちゃいました。
一つ一つの画像データサイズがでかすぎたのが原因だったようです。
ファイル容量を小さく調整して、なんとかアップできました。

見てやってください。

The Moon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM


Toygraphics


やっと EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMで撮った画像をアップする事ができました。
鳥なんかを撮影したかったんですが
近所ではなかなか見つけられず
撮ってみたかった月を撮ってみました。

来る23日の満月を撮る練習になりました。
上がトリミング後で下がそのままです。
×2のエクステンダー使ったので、800㎜換算でしょうか。

バッチリ大きく写すにはもっと長い焦点距離の方がいいですかね。

でもその分ブレそう。

Toygraphics

一気に届きました(笑)

注文していた機材が一度に届きました。
開封するのが大変。

ソフトウェア系はこれから作業して、紹介します。
機材はとりあえずこの画像だけアップしときます。


Toygraphics




なんかスチルカメラとは思えない姿です(笑)
モニター、マイク、ライトを付けてみました。
ライトのアーム部分はちょっと無理がある感じです。
改善しましょう。

他の機材は徐々に紹介していきます。

BiND4とか。

5Dの動画撮影にすっかりハマってしまい
それに伴い、周辺機器が欲しくなるのが世の常。

マイクだけ、と思いつつも
調べるうちにいくつも欲しいものが見つかり
結局3店舗から様々なものを注文してしまいました。

玄光社
プロ機材ドットコム
SYSTEM5

マットボックス、HDMIモニター、マイク、ショルダーパッド、LEDライト等々。

届いてから一つずつレビューするとします。

玄光社さんはさすがカメラやムービーの雑誌を発行している出版社だけあって
品揃えが厳選されていて、どれを買っても大きな間違いをする事が無いという印象でした。

プロ機材ドットコムは、プロが使っているような機材を、素人の手が出る価格で買えるような会社。
その分、作りに多少安っぽさを感じてしまいますが、それでもあこがれの機材が低価格で手に入るのはうれしい限り。

そんな感じです。

色々と探しているうちに、一つ面白いものを見つけました。

株式会社デジタルステージ。

簡単にいい感じのホームページが作れちゃうソフトを販売しています。
ちょうど写真紹介のホームページを作りたいと思っていたところで
BiND4というリニューアルされたソフトが17日に発売という事だったので
予約注文しました。

一足先に前バージョンの体験版で遊んでみましたが、いい感じでした。
僕の注文したものは、iDというフラッシュサイト作製のソフトがバンドルされているもので
そちらも体験版やりましたが、写真のサイトにはこちらで十分且つ、ぴったりな気もします。

届き次第、サイト作って紹介させて頂きます。
iDなんかは特に、載せたい写真を選んでテンプレートに入れるだけですぐにかっこいいサイトができちゃいます。

楽しみです。

camera talk

camera talk

最近すっかりトイカメラから離れてしまっていましたが
昨日、camera talkスタッフさんからうれしいメールをちょうだいしました。

まだ最終決定してませんので、詳細は明かせませんが
自分の写真を使わせてくれという依頼でした。

キャノンフォトサークルのコメントといい、
連日うれしい評価を頂けて、本当にカメラ好きでよかったなと感じています。

そしてこれを見てくださっている方々にも感謝しております。
ありがとうございます。

camera talkにも作品を掲載させて頂いております。
そちらもぜひご覧ください。

Canon Photo Circle Web

キャノンフォトサークル。

キャノンユーザーになってすぐ、登録致しました。

フォトセッションが魅力的で。
プロの写真家さんにコメントを頂ける。

どんな評価を頂けるのか、期待と不安を胸にいくつか応募してみました。

結果は今のところ6枚中5枚掲載して頂いてます。
入門編4枚、ジャンル花に1枚。

ニックネーム uddy で探して頂けると見れます。
会員制ですが、会員の方は見てくださるとうれしいです。

「水中スターマイン」にはかなりうれしいコメントを頂きました。

ありがとうございます。

これからも良い写真が撮れるよう、精進致します。

キャノンフォトサークルウェブ


Toygraphics

50mmふたつ。

EF50mm F1.4 USM

Toygraphics
Toygraphics
Toygraphics

さすがf1.4って感じでした。
夕暮れ時で絞り優先 SS 1/2000でした。

ファインダー像よりもボケが強くあがってきます。
堤防に停めてあった自転車がいい感じで
あと何枚か撮りたかったのですが
遊んでいた少年のものだったようで
怪しまれたくないのでやめておきました(笑)


EF50mm F2.5 コンパクトマクロ
ライフサイズコンバーターEF


Toygraphics
Toygraphics

また栗。
マクロはとても面白い。
コンバーター付きですが、画質は悪くないと思います。

100-400でも撮ってみましたが
アップできるほどのものが無いので
今回はありません。
エクステンダー付けるとAFが作動しなかったんですが
思ったよりはいい画が撮れました。

またアップします。

レンズを買ってみましたよ。

やはりレンズ一本ではつまらない、と感じてきた。
特に動画を撮るとなると、違うレンズも試してみたくなるのである。

Nikonは標準ズーム、魚眼、300ミリまでのズームと
いくつか持っている。

Canonの方でも一通り揃えてみたくて、

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
エクステンダー EF2×II
EF50mm F1.4 USM
EF50mm F2.5 コンパクトマクロ
ライフサイズコンバーターEF
を買ってみた。

色々考えてのラインナップ。

まず100-400。
Jリーグの試合を撮るため。
Nikonの300ミリでギリギリ撮れているので
1.6掛けで480ミリ。
そうなると400以上欲しい。
他の候補として
シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
Canonの他の望遠ズームレンズ、単焦点望遠レンズ。
などがありました。
Canonで考えると、他は焦点距離と値段でなかなか適当なものがなく
シグマのが値段と用途には合致したのですが
ズームリングの固さ、撮れる画質にちょっとひっかかり
結局は白レンズへのあこがれもあり、100-400にしました。
ただこれは比較的古いレンズで、現行のものよりも
ブレ補正などが弱いようです。
結局今回エクステンダーも買っているので
エクステンダー+28-300とか70-300でも良かったのかもしれません。
まぁ800まで延ばして、月でも撮ります。

EF50mm F1.4 USM
動画で活躍してくれるかな。
単焦点も一本持っておきたいという事で
50ミリで探しました。
Canonの他の50ミリと迷いましたが
中間のを選びました。
これだけ明るいレンズは初めてだし
単焦点の画角決めの難しさなど
ちょっとわくわくするレンズです。

EF50mm F2.5 コンパクトマクロ
ライフサイズコンバーターEF
この前マクロレンズをレンタルしてきて
マクロの面白さを教えてもらった。
値段の関係でこれにしました。
コンバーターはどれぐらい使えるものなんだろうか。

欲しい種類のレンズ、出せる金額から
選んだ3本です。
予算を気にしないのならもっと他のを選べるんですけどね。
まぁプロじゃないですし
自分のできる範囲内で楽しめればそれでいいのです。

撮り次第アップしますよ。

D90と5D。

ブログのデザインを変えてみた。
トイカメラというよりは、一眼の重厚な感じが出てるかな。
ほんとはもっと色々と変えたいんだけど
なかなか自由にできない。
しばらくはこんな感じで、トップ画像だけ変えていこうかな。

トップ画像にしようと思って、5Dの写真を撮った。
D90で撮る訳だけど
最近は5Dばっかで、久々の登場になる。

ファインダーを覗いた瞬間、違いがわかる。
狭いし、暗い。

慣れというものは怖い。
D90であんなに満足していたのに。。。

D90を買って間もなく、カメラ雑誌に
「D90と5DⅡの比較」という企画が載っていた。
NikonとCanonの同等機種の比較かと当時は思っていた。
しかし、値段の差のごとく
実際手にしてみると、その違いは明らかにある。

どちらがより優れている、という事は言えないとは思うが
撮っている時の快適さは、今の僕にとっては5Dに軍配が上がる。
自分で撮った瞬間の感覚と、実際に撮れている写真に差がない。
そんな感覚がある。

Nikonとの出会いは、亡き姉からD50をもらってから。
今では形見だ。
大切なもの。

その後D90に変わり、Nikon派を自負していた。

後輩のお父さんが写真家で、Canonユーザーである。
よく後輩から
「Canonの方が絶対いいですって~」
と揶揄されながらもNikonを貫いてきた。
Nikonのもっと上位機種を使った事が無いので
どちらがよいのか判断するには早いが

今の持っているカメラの中では
5Dが自分のやりたい事に合っている気がする。

長く続くであろう僕のカメラ人生。
これからどんなカメラに出会っていくのだろう。

EOS 5D MkⅡ動画 Final Cut Pro



youtubeにアップしてみました。

ところで、以前CX550の画質が悪いと書きましたが
僕の知識不足だったようで
単にコーデックとかの書き出し設定に問題があったようです。
それでもCX550と5Dでは作れる画が違うので
用途に応じて使い分けると面白そうです。
それとFinal cut expressとFinal cut Proも
できる事にかなり差があるので、それも書き出しの時に差が出ますよね。

5Dの動画作品はスペシャルサイトで見れます。
優れた作品がたくさんありました。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/eosmovie/index.html