こんにちはフリフリ

まだアカレコのまとめ記事を
更新できていませんが
本日5月に出演する舞台の
情報が解禁となりましたので
先にお知らせさせて頂きます!

***************

ガールズ舞台【エンブリオ】

《脚本・演出》
淡乃晶(fragment edge)

《キャスト》
加藤里保菜
青木志貴

君島光輝

南千紗登(アイドルカレッジ)
青山めぐ
荒木未歩
原さち穂(ベニバラ兎団)
柳瀬晴日(fragment edge)
小澤瑞季
新井花菜
妃野由樹子
内田菜々
中村舞
林さくら
倉口桃
吉村南美




《会場》
シアターサンモール
(東京都新宿区新宿1-19-10
サンモールクレストB1)


《公演スケジュール》
2017年5月17日(水)~21日(日)

5月
17日(水)19:00~
18日(木)14:00~/19:00~
19日(金)19:00~
20日(土)14:00~/19:00~
21日(日)12:00~/16:00~


《チケット》
近日詳細発表!


《イントロダクション》
それは、とある未来の東京。
新宿で起こった原因不明の大爆発事件の後、街中で、ある奇妙な花が発見される。
見た目麗しいその花は、驚異的なスピードで大繁殖し、やがて新宿全体を覆った。
花ー“害花(ハザードフラワー)”と呼ばれるーによって、都市機能を停止した新宿は、外界との接続を遮断した。
害花は、人間さえも養分とする食虫植物の亜種であり、取り残された多くの人間が、その命を落とした。
しかし特定の年齢の少女のみ、害花の影響を受けず捕食されることはなかった。

 “新宿大庭園”

少女達は、ここで生き続けている。


《スタッフ》
音楽:株式会社Rebrast
舞台監督:川畑信介(obbligato)
照明:橋本剛(コローレ)
美術:はじり孝奈 (obbligato)
衣裳:八重樫伸登
宣伝美術:yosuke kaneko(4121)
演出助手:今里秀(fragment edge)
制作:吉村由衣(4121)
キャスティングプロデューサー:森本基

プロデューサー:すぎやまこうじ


《主催》
株式会社クリエイティブアーツ

《公式Twitter》
https://twitter.com/embryo_stage


《公式HP》
3月下旬オープン予定!

***************

昨年出演したDRA女も
女の子のみの作品でしたが
改めて「ガールズ舞台」と
書かれると三十路手前は
ちょっとドキッとします。

しかもこの「ガールズ」には
もうひとつの意味があるような。

百合。

役柄もまたなかなか観られないような
キャラクターになる予感…??

ぜひ今のうちにスケジュールを
空けておいて頂けると嬉しいです!

宜しくお願い致しますm(_ _)m

と、その前に【GOLD RUSH】ゴボウゴボウ

お稽古いってきまーす!



ばいばいばいバツマル
こんばんはフリフリ

【アカシックレコードクラシック】

ただ今ゲネプロを終えて
もう間もなく初日開演…!

遅くなってしまいましたが
本番前恒例の劇場までの写真付き道案内を
更新させていただきますねじ式ねじ式

今回は「新宿 サンモールスタジオ」

シアターサンモールの
向かい側になります!

最寄りは《新宿御苑前》駅です。

駅から5分程度でしょうか。

電車を降りたら大木戸方面改札
《2番出口》を出ます。



地上に出たら左に進み、
またすぐの角を左へ。





そのまま右手にPRONTOやDOUTOR、
左手にファミマがある通りを歩いていき
《すき家》まで行ったら右折します。





そしたらもうあとほんの少しです。

そのまま歩いていくと
煉瓦造りのビルが登場。





まさにそれが
《サンモールスタジオ》です。

階段を下りてください。



「シアターサンモール」と
お間違いのないようにご注意下さい。

受付開始時間は開演の1時間前。
開場は開演の30分前です。

どうぞ遅刻などがないように
なるべく余裕を持って
お越しいただけると幸いです。



それでは

みなさまのご来場を関係者一同
心よりお待ち申し上げますm(_ _)m



ばいばいばいバツマル
こんばんはフリフリ

【アカシックレコードクラシック】
最終稽古も無事に終えました。



まだまだ本番までにやれることは
たくさんありますが、
いい締め括りができたと思います。

あのね、本当に観てほしい。

何度も何度も言ってますけど
オーロラタクトさんの楽曲と
演劇のコラボが素敵すぎる…!

しかも生歌!生演奏!

マイクを通さずに本当の生声で
歌うシーンもありますよ!



オーロラタクトさんの楽曲は
元々あったはずなのに
この作品のために作ったんじゃないかと
思わせるほど自然に溶け込み
作品に深みを出してくれています。

逆に作品が曲を具現化して
耳だけでなく目でも楽しめる
歌にしてくれているような…

そんな感覚。

川尻さんワールド×オーロラタクト
×ベニバラ兎団=

絶対絶対観てほしい作品!!!

観て、聴いて、感じてほしい。

そして今回もダンスシーンの
振付を担当させてもらいましたが
久々に連日頭を抱えてました…

歌に強いメッセージがあるので
その曲のイメージと作品の流れや
登場人物のキャラクターなどを考えると
どうまとめればいいのかが難しく
それだけオーロラタクトさんの歌には
ひとつひとつ物語があるのだなと。

ただ頭を抱えたときはいつも
もうしばらく聴きたくないと思うのに
今回はそれが全くない素晴らしさ。

むしろ集中してるつもりが
普通に聴き入ってしまうという
トラップに引っ掛かってました。

オーロラタクト恐るべし。

あ、終演後にCD販売なども
するそうなので是非チェック!

まぁそんなこんなでしたが

最終的にはキャストみんなのおかげで
どれも自信作になりましたよ!

オーロラタクトさんの曲はもちろん
本作オリジナルの曲も楽しんで頂きたい。

わたしも歌います。踊ります。
真面目にふざけてます。

ついにアフターイベントの
詳細も発表されましたので、
今一度スケジュールを確認して
チケットをお申し込み頂けると
とてもとても嬉しいです!



今回も原扱いでチケットを
お申し込み頂いた方には
特典をご用意させて頂きます。

主演舞台なのでいつもより
ちょっとがんばってみました。

非売品のオリジナル○○○です!

リピーター特典はチェキ。

そして今回はそれ以上の方が
いらっしゃるということが
すでにわかっているので
そのお客様とはツーショット
チェキを撮りたいと思いますにこ

なかなかツーショットチェキは
撮らないのでかなりレアです。

今からでも間に合いますよねじ式ねじ式

ぜひ!

原専用チケット予約フォーム
さんかくさんかくhttps://www.quartet-online.net/ticket/k7byzai?m=0dbfggb

***************

【アフターイベントスケジュール】

2/28(火)19:00~◎
スペシャルカーテンコール

3/1(水)19:00~☆トークショー
《森丘崇/川竹達也/小林聖尚/長谷川てるや》
司会:デヴィッドダンソン 雅

3/2(木)19:00~☆トークショー
《小田切瑠衣/清水那奈子/新川悠帆/AKANE》
司会:青空あすか/きょうか

3/3(金)14:00~☆トークショー
原さち穂/川畑早紀/平岡梨菜/黒木綾》
司会:デヴィッドダンソン 雅

3/3(金)18:30~★
全キャストによるお見送り

3/4(土)13:00~☆トークショー
原さち穂/小田切瑠衣/森丘崇/矢澤亜紀》
司会:青空あすか/きょうか

3/4(土)17:00~★
全キャストによるお見送り

3/5(日)12:30~☆トークショー
《️原さち穂/平岡梨菜/新川悠帆/AKANE》
司会:デヴィッドダンソン 雅

3/5(日)16:30~★
全キャストによるお見送り

***************

それでは、長々と失礼致しました。

ばいばいばいバツマル