こんにちは
ベニバラのプロデュースシアターが
終わってすぐに出演させて頂く
舞台があるのでお知らせ致します!
ミュージカルですよ
しかもわたしの大好きな
《おもちゃ》関連の舞台。
まずは詳細をcheck↓↓↓
***************
【GOLDRUSH THE MUSICAL 2017】
(原作『ゴールドラッシュ』一季出版)

日時:2017年3月17日〜19日計5公演
場所:はまぎんホール ヴィアマーレ
http://www.yokohama-viamare.or.jp/viamare.html
《チケット》
前売り 4,000円
当日券 4,500円
チケットのお申し込みは
ぜひ原専用予約フォームから
お願い致しますm(_ _)m

https://ticket.corich.jp/apply/79521/s04/
《公演日時》
3月17日(金) 19:00~
3月18日(土) 13:00~/19:00~
3月19日(日) 13:00~/17:00~
1970年代、宝は街のいたる所に眠っていた。
出会い、夢、恋、旅、そして別れ
誰もが経験する青春のひとコマ
旅の行き先を決めるのは一振りのダイス
オンボロ車に乗って
二人は宝探しの旅に出る。
《スタッフ》
総合監修: 北原照久
音楽監修 :伊藤心太郎
アートディレクター: 矢野雅幸
デザインアシスタント: 網野義彦
エグゼクティブプロデューサー: 渡辺博
プロデューサー :竹森昌弘/ 大谷亮平
演出: bable
歌唱指導:茂木理
ステージディレクター: 田邉浩仁
演出助手: 伊月萌子/ 種田颯樹
振付助手:SARINA
バルーン美術:BASHICO
制作: 小川真
制作協力: Life Style Musical/ Triple Ring
制作: THEATER LIVE JAPAN inc
製作: ゴールドラッシュ製作委員会
製作総指揮: 菅野一人
原作/脚本: 鈴木重美
《キャスト》(順不同 50音順)
*第二陣cast近日公開!
池田諭
佐藤和久
田邉浩仁
原さち穂
茂木理
飯塚恵子
井坂泉月
石川楓子
伊月萌子
ERIKO
大岡未來
岡本真奈
尾崎美月
粕谷日香里
河上莉音
菊地侑紀
小林明日香
鮫島麻衣子
芝宏美
嶋ゆきみ
鈴木祥子
高橋りら
種田颯樹
中嶋こゆき
福田早希
松本和花
もりまりえ
吉田菜都実
bable
【GR KIDS】
飯塚祈
石川由葉
石川奏
井上 実優
遠藤まりん
大泉 結葵
大嶺創羽
久見瀬ななみ
善甫茉由
高畑 真優
高島笙子
徳永直輝
野崎真央
山口 凜
渡和
and more..
***************
ということで
こんなにも大所帯なカンパニーに
関わるのは初めてかもしれません。
どきどきです。
しかも、おもちゃ

ブログのタイトルを
《原のおもちゃ箱。》にしたり
主催のダンスLIVEを
《The ToyboX》にするほど
"おもちゃ"という言葉が好き。
実は数年前に箱根へ行った際に
北原さんのおもちゃミュージアムも
しっかり楽しませて頂いてました。
偶然ではありますが
今回こうして関われることが
とても嬉しいです…!!!
しかも演出のbableさんは
以前『まほろばかなた』という
作品でご一緒したことがあり
ミステリアスで独特な雰囲気の人だなー
と思っていた方なので
一体どんな舞台になるのか
とてもとても楽しみなんですよ。
横浜なのでいつもより近い人もいれば
遠い人もいるかと思いますが
もしご興味ありましたら是非!
観にいらして頂けると嬉しいです

宜しくお願い致します


さ、その前に今日はこれから
ベニバラ兎団プロデュースシアター
【アカシックレコードクラシック】の
顔合わせに行ってきまーす。
ばいばいばい

ベニバラのプロデュースシアターが
終わってすぐに出演させて頂く
舞台があるのでお知らせ致します!
ミュージカルですよ

しかもわたしの大好きな
《おもちゃ》関連の舞台。
まずは詳細をcheck↓↓↓
***************
【GOLDRUSH THE MUSICAL 2017】
(原作『ゴールドラッシュ』一季出版)

日時:2017年3月17日〜19日計5公演
場所:はまぎんホール ヴィアマーレ
http://www.yokohama-viamare.or.jp/viamare.html
《チケット》
前売り 4,000円
当日券 4,500円
チケットのお申し込みは
ぜひ原専用予約フォームから
お願い致しますm(_ _)m


https://ticket.corich.jp/apply/79521/s04/《公演日時》
3月17日(金) 19:00~
3月18日(土) 13:00~/19:00~
3月19日(日) 13:00~/17:00~
1970年代、宝は街のいたる所に眠っていた。
出会い、夢、恋、旅、そして別れ
誰もが経験する青春のひとコマ
旅の行き先を決めるのは一振りのダイス
オンボロ車に乗って
二人は宝探しの旅に出る。
《スタッフ》
総合監修: 北原照久
音楽監修 :伊藤心太郎
アートディレクター: 矢野雅幸
デザインアシスタント: 網野義彦
エグゼクティブプロデューサー: 渡辺博
プロデューサー :竹森昌弘/ 大谷亮平
演出: bable
歌唱指導:茂木理
ステージディレクター: 田邉浩仁
演出助手: 伊月萌子/ 種田颯樹
振付助手:SARINA
バルーン美術:BASHICO
制作: 小川真
制作協力: Life Style Musical/ Triple Ring
制作: THEATER LIVE JAPAN inc
製作: ゴールドラッシュ製作委員会
製作総指揮: 菅野一人
原作/脚本: 鈴木重美
《キャスト》(順不同 50音順)
*第二陣cast近日公開!
池田諭
佐藤和久
田邉浩仁
原さち穂
茂木理
飯塚恵子
井坂泉月
石川楓子
伊月萌子
ERIKO
大岡未來
岡本真奈
尾崎美月
粕谷日香里
河上莉音
菊地侑紀
小林明日香
鮫島麻衣子
芝宏美
嶋ゆきみ
鈴木祥子
高橋りら
種田颯樹
中嶋こゆき
福田早希
松本和花
もりまりえ
吉田菜都実
bable
【GR KIDS】
飯塚祈
石川由葉
石川奏
井上 実優
遠藤まりん
大泉 結葵
大嶺創羽
久見瀬ななみ
善甫茉由
高畑 真優
高島笙子
徳永直輝
野崎真央
山口 凜
渡和
and more..
***************
ということで
こんなにも大所帯なカンパニーに
関わるのは初めてかもしれません。
どきどきです。
しかも、おもちゃ


ブログのタイトルを
《原のおもちゃ箱。》にしたり
主催のダンスLIVEを
《The ToyboX》にするほど
"おもちゃ"という言葉が好き。
実は数年前に箱根へ行った際に
北原さんのおもちゃミュージアムも
しっかり楽しませて頂いてました。
偶然ではありますが
今回こうして関われることが
とても嬉しいです…!!!
しかも演出のbableさんは
以前『まほろばかなた』という
作品でご一緒したことがあり
ミステリアスで独特な雰囲気の人だなー
と思っていた方なので
一体どんな舞台になるのか
とてもとても楽しみなんですよ。
横浜なのでいつもより近い人もいれば
遠い人もいるかと思いますが
もしご興味ありましたら是非!
観にいらして頂けると嬉しいです


宜しくお願い致します



さ、その前に今日はこれから
ベニバラ兎団プロデュースシアター
【アカシックレコードクラシック】の
顔合わせに行ってきまーす。
ばいばいばい






















