おはようございますフリフリ

ついに本日初日を迎える
【GOLD RUSH】なんですが…

毎回恒例の写真付き道案内を
更新するのが難しいかもしれません。。

実はわたしも今日
これから初めて行くんです。

なのでサイトに載っていたアクセスを
こちらにも掲載しておきますね。

横浜銀行本店ビルの1階だそうです!





そして今回はダンサー出演となりました。

告知で掲載されている名前の位置から
ちょっと期待して下さっていた方々には
本当に申し訳ないのですが、
ちょこまか出てきて踊ってますので
人数多いですが是非見つけてください。

でも、わたしとか関係なく作品を
楽しみにして頂ければと思います。

主演お二人が素敵です。
キャストみなさん素敵。

《月の子供》で裁判官を演じられた
佐藤和久さんも一緒ですよー!



劇中に使われている曲も
誰もが一度は耳にしたことのある
昭和の名曲だらけで
上演時間約1時間半がほんと
あっという間に過ぎていきます。

しかも生演奏に生歌!

またボーカルお二人が
とっても素敵なんですよ!

かっこいい。

いい意味で音源流してるのかと
勘違いしそうになるほど自然。

さらにバンマスはベニバラでも
お世話になっているベースの
HIROTOさんです!(緑の髪の人フレブル)



是非お楽しみにっっ

終演後の面会については
短い時間かもしれませんが
なるべくお会いできるように
手配する予定ですので
Twitterなどでこまめに
チェックをお願い致します。





さんかくさんかく原専用チケット予約フォーム
https://ticket.corich.jp/apply/79521/s04/

この後も4月5月と舞台出演が
決まっておりますので、
ぜひスケジュールを空けておいて
いただけると嬉しいですm(_ _)m

チケット予約も始まってます!

4月【ピクトグラム】
さんかくさんかく原専用チケット予約フォーム
http://ticket.corich.jp/apply/81900/004/

5月【エンブリオ】
さんかくさんかく公式サイト
http://ca-entertainment.jp/archives/947

宜しくお願い致しますにこゴボウ

ばいばいばいバツマル
こんにちはフリフリ

先日5月の出演情報が
解禁となったばかりですが
実は4月にも舞台が…!

以前ベニバラに出演して下さった
えのもとぐりむさん脚本の作品です。

まずは詳細を↓↓↓

***************

えのもとぐりむ×私オム

『ピクトグラム』短編アルバム

脚本:えのもとぐりむ/演出:私オム

1『トイレ』
2『非常口』
3『禁煙』
4  ボーナストラック『三つ編み』

【ストーリー】
青白く照らされたトイレ。
ひとりの女が殺され、物語りは誘導されていく。

【出演】
はらみか
原さち穂
夕帆
月岡鈴
大平隆行
長田大史
毎熊宏介
山本夢
用田知佳
楠麻白
松原瑚春
坊屋たいと
高橋茉琴
木畑梨佳子


【公演期間】
2017/4/4-9

4/4(火)19:00
4/5(水)15:00/19:00
4/6(木)15:00/19:00
4/7(金)15:00/19:00
4/8(土)15:00/19:00
4/9(日)13:00

【劇場】
シアター風姿花伝
〒161-0032
東京都新宿区中落合2-1-10

【チケット】
一般前売り¥4,000
当日券¥4,500

2017/3/11 18:00より発売

さんかくさんかく原専用チケット予約フォーム
http://ticket.corich.jp/apply/81900/004/
(細やかな特典ありにこ)

***************

というわけで

もうすでに1ヶ月を切っているのですが
本日の18時からチケットの予約が
受付開始されるそうなので、
立て続けとなりますがもし宜しければ
観にいらして頂けると嬉しいですm(_ _)m

ぐりむさんの作品は独特な世界観で
いつか出演してみたいと思っていました。

【ストーリー】として
書いてある2行が意味深ですね。

久しぶりに歌もダンスもない
ストレートな芝居かも。

毎月みなさまにお会いできる
機会があることに感謝です。

頑張ります!



ばいばいばいバツマル
ベニバラ兎団プロデュースシアター12th
【アカシックレコードクラシック】

2017年2月28日~3月5日

無事に全公演終了することができました。



ご来場頂いたたくさんのお客様
応援して下さったみなさま

脚本家の川尻さん
演出家IZAMさん

キャスト・スタッフのみなさま

本当にありがとうございましたm(_ _)m

可愛いバルーンやお花を
贈って下さったみなさまも
ありがとうございます!









いつもいつもパワーをもらってました。

そして来て下さるだけでも
嬉しいのに差し入れまで。







ありがとうございました。

今回わたしがお預かりした役
《原田奈々》さん。

最近は強くてかっこいい役が
多かったのでどう思われるのか
少し不安はありましたが
その意外性を含めてお客様に
楽しんで頂けたみたいでよかったです。

わたし自身とても楽しめました。





わたしを主演にしてくれたのは
共演者のみんなです。

舞台で輝けたのは音響さんや
照明さんのおかげで、
思う存分楽しめたのはお客様が
見守っていてくださったから。

そしてお客様に気持ちよく
帰って頂けたのは、
裏で支えてくれた舞監や
制作スタッフがいたから。

感謝の気持ちでいっぱいです。

またひとつ、大切な作品が増えました。

そして

いつも観劇に来てくださるお客様に
オーロラタクトさんの歌を聴いて頂ける
いいきっかけになり、そのまま
終演後にCDを購入して下さるお客様が
たくさんいらしてとても嬉しかったです。

その逆も。

オーロラタクトさんのおかげで
観劇の楽しさを知って頂けたことも
本当に本当に嬉しかったです。

ありがとうございましたm(_ _)m



書きたいことはたくさんあるけど
あまり長くなってもね。

感謝の気持ちだけ伝えられれば
それで十分です。

またいつかみんなと
ご一緒できますように。

お客様に会えますように。











お疲れ様でした!

かんぱーいっっ











原田奈々/原さち穂

ばいばいばいバツマル