R060517 | 慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

平成27年6月10日、医師から「このまま行くと、あと4年で透析」と宣告。扁桃腺摘出・ステロイドパルス終了、平成28年3月8日に尿所見が寛解。クレアチニンは、現在1.40Hです。令和3年3月30日たんぱく尿が1+になるも、同年7月20日、再び尿所見寛解に。

 

 

 

19時前に帰宅。

 

風がとても強く庭の木が揺れていた。街路樹が倒れたとニュースで放映していた。

 

予定通り休肝日にする。週二日の休肝日クリアです!

 

・サラダ

・海老フライ4個

・減塩お新香

・金芽米のご飯

・薄めたあさりの味噌汁

 

味噌は減塩仕様です。減塩お新香も美味しく止まらなくなります。お新香、漬物はNGフードにしていたのですが妻が気を利かせて買ってきてくれたのでしょう。食の誘惑は多いですね。

 

・ひなあられ

 

自室でヒロシのぼっちキャンプを見ながら、夜の腎トレ等ショートバージョン を行う。 

 

22時半頃に就寝。

 

 

5月17日(金)

 

6時前に起きる。朝から久し振りに良いお天気です。

 

体重61.6kg、BMI 20.1、体脂肪率17.9、筋肉率48.0、内臓脂肪9.5、基礎代謝1367、体内年齢43、血圧125/80、脈拍78、体温36.3度。

 

朝の腎トレ等 を行う。

 

テラスにて淹れたてのブレンドコーヒーを飲む。太陽が出ていて暖かい。

 

昨夜の強風でかなり花が散ってしまいました。

 

本数は少なくなりましたが、まだしっかり咲いているのもあります。

 

咲きそうです!乞うご期待を。時刻は07:19

 

・もずく酢生姜(切りたて生姜・小葱入り)

・昆布出汁の海藻の汁物(切り立て生姜・小葱・アマニ油入り)

・たんぱく質1gの玄米ご飯

・すごい納豆(大根おろし・減塩なめ茸・小葱入り)

・塩分3%の梅干し

・カルシウムウエハース

 

妻はお休み。

 

テラスにて2杯目のブレンドコーヒーを飲む。爽やかな陽気で仕事に行かずにずっとこうしていたい。

 

咲きました!上からの画像です。時刻は08:43

 

横からの画像です。

 

こちらは黄色い花です。

 

クローバプロジェクト2年目の状態です。良い感じで地表が埋め尽くされつつあります。

 

庭の手入れ。

 

オリヅルランのランナーから出てきた子株をプランターに植える。オリヅルランかなり増殖できています。

 

少し遠回りして10時前に出社。

 

室温:21.2度、湿度:63%。

 

軽でネジ屋、北の現地へ。帰路、大型鮮魚店、ホームセンター。第二紅葉スポットにて30分程お散歩。はい、有酸素運動クリアです。

 

昼食は、いちごのゼリー、かけうどん、煎餅。たんぱく質は、7.6g。

お客様来社。

 

大手の同業社来社。面白い攻め方、新しい切り口の営業をしている会社の課長代理。色々と情報交換が出来、勉強にもなった。

 

少子高齢化、日本人減少、外国人増加という日本の社会情勢の中でも企業は生き残って行かなければならない。失われた30年から脱却できたとしても国内では今後人口減少という経済のパイが縮小していくので色々と厳しい物がある。衰退途上国日本。

 

別の大手の同業社が書類持参。

 

ユニクロチャンネルフック♯2 をネット注文。

 

では、退社します。

 

お疲れ様でした。

 

 

にほんブログ村

 

IgA腎症等に関しての

コメント  や メッセージ、ご相談、お気軽にどうぞ。
ご希望があれば、個別に返信いたします。

リブログ歓迎。承諾不用です。

toyatoyaman.1@gmail.com