R040617 | 慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

平成27年6月10日、医師から「このまま行くと、あと4年で透析」と宣告。扁桃腺摘出・ステロイドパルス終了、平成28年3月8日に尿所見が寛解。クレアチニンは、現在1.40Hです。令和3年3月30日たんぱく尿が1+になるも、同年7月20日、再び尿所見寛解に。

 

 

 

19時頃に帰宅。

 

・冷酒一合

・サラダ+かにかま

・豚肉と玉ねぎの炒め物

・たんぱく質1gの玄米ご飯

 

20時前の血圧

110/87/95

 

風呂上がりに横になっていたら寝ていた。21時過ぎ頃。

 

妻に指摘され寝室へ。

 

 

6月17日(金) 

 

4時前にトイレで起きる。5時になったら起きようと思っていたら寝ていた。

 

5時半過ぎに起きる。

 

夏用の寝間着

(カッコ内+0.3で記載する事により冬用の寝間着と同じになり比較ができます。)

 

体重62.1(62.4)kg、BMI 20.3、体脂肪率19.3、筋肉率47.5、内臓脂肪10.0、基礎代謝1357、体内年齢44、血圧127/85、脈拍81、体温36.2度。

 

ここ最近、血圧が高い時がある。130台や140台の時もある。3回計測で最も低い値を記載。

 

朝の腎トレ等 を行う。

 

・もずく酢生姜(切りたて生姜・小葱入り)

・昆布出汁の海藻の汁物(切り立て生姜・小葱入り

・海苔の佃煮

・金芽米のご飯少量 

・カルシウムウエハース

 

妻はお休み。歯医者に行くそうだ。

 

30分程お散歩しながら7時半過ぎに出社。はい、有酸素運動クリアです。

 

室温:22.0度、湿度:76%

 

近所の3階建ての方が来社。

 

M建設の担当者に架電もコールのみ。留守電にメッセージを入れる。この会社、大丈夫か、と少し不安になる。上場はしてないが大手のようだ。数日前にメール送信も返信が無かった。名刺にメルアドが書いてあれば返信されると当然に思う。ほぼ、メールも無いのだろう。事前にお会いした時にメールでと伝えていた。本来ならM建設から連絡をよこすべきだ。

 

同業社訪問後、親族5人の方の娘さん達と現地へ。途中、娘さんのお母さんも合流。

 

M建設の担当と話が出来、メールにて伝えて貰う事が出来た。一応、弊社のお客様になります。

 

昼食は、かけうどん、米粉のスナック菓子、桃のゼリー。たんぱく質は、7.2g。

 

母親が来て4回目のコロナワクチンの書類を持参。後で予約を取る。

 

Wさんの件で相談し対策を練る。他の方から情報を得るが役に立たない。

 

新しい家の戸襖のべりは、茶系だが全く同じ色が無いらしく着信。確認したかったので工場まで行く。明るい茶色と若干緑がかった焦げ茶だった。若干緑がった焦げ茶の方が近かったのでそちらにした。全部の分を新調するとかなりの額になってしまう。見た目が悪い箇所は3本だけだ。

 

西の現地へ。○○○○事務所へ。個人情報で委任状を持参してきて欲しいと何とも話が通じない。こんなんだから時間が掛かって上手く行かない。

 

Wさんに架電。

 

では、退社します。

 

お疲れ様でした。

 

にほんブログ村

 

IgA腎症等に関しての

コメント  や メッセージ、ご相談、お気軽にどうぞ。
ご希望があれば、個別に返信いたします。

リブログ歓迎。承諾不用です。

toyatoyaman.1@gmail.com